CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

あいづち

あいづち。

平仮名でかくと、とてもやわらかな響きで、好きな言葉のひとつだ。

漢字でかくと、ちょっといかつく「相槌」となる。

江戸時代、鍛冶屋が槌を振るって刀を叩くときに、鍛冶屋が打つ合間に弟子が槌を打つことを「相槌」と呼んだことからできた言葉だそうだ。

 

この言葉に魅かれるようになったのは、西村祐見子の童謡集『せいざのなまえ』(JULA出版局)に収められた一編の詩『あいづち』を読んでからだ。

あいづち

 

はなしている人の こころに

きいている わたしの こころに

そっと はさんでいく

それは 小さな しおりです

半年前から手話教室に通うようになり、その「あいづち」のぬくもりを思い出すようになった。

「そうだね」「へー!」「ほんと?」「いいね」「なるほど」「だいじょうぶだよ」「気にしないで」「可愛い!」「素敵♡」「すごい!」

普段何気なく使っている言葉を、手話で話せると楽しい。

 

今、聴覚障害を持つ人と会話することは、手話教室やその関係のイベントでしか機会はない。だけどいつか、話せるようになるといいな。顔を見て、温かなあいづちが打てるようになるとすてきだな、と思う。

声を出して普通にしゃべるときにも、もちろん。

CIMG3574

『せいざのなまえ』です。童謡と詩って、どこが違うんだろう。

CIMG3578

「そうそう!」「だよねー」

CIMG3588

「へー」「知らなかった!」

CIMG3582

「なるほど」

CIMG3586

「いいね」

CIMG3580

「ほんとだよ」「ほんと?」の場合は、少し顎を引き眉を上げて疑問の表情をつけます。

CIMG3597

「だいじょうぶだよ」「だいじょうぶ?」は、「ほんと?」と同じ表情をつけて。

CIMG3593

「素敵♡」「素晴らしい!」

CIMG3591

「かわいい~♩」

CIMG3583

「かまわないよ」「気にしないで」

CIMG3595

「すっごーい!」

CIMG3576

『わたしたちの手話 学習辞典Ⅰ』(全日本ろうあ連盟)から。

 

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. ユミ より:

    あいづちをよく使う人は、聴き上手って聞いたことがあります。
    確かに、相手の話を聞いて、こちらの気持ちを表現するには、便利な言葉?ですよね~
    話す方も黙って話を聞かれるより、適度な相槌がある方が、聞いてくれている感が持てると思います。
    関西人は漫才の文化で、あいづちを打つ人が多いという気もするのですが・・・?(笑)

    手話にもあるんですね。
    いいね、素敵、すっごーいなどは、私も覚えておきたいなって思いました。

    • さえ より:

      ユミさん
      そうだと思います。上手にあいづちうてる人って素敵ですよね~♩
      関西の方のあいづちと、関東と出は違うような気もしますが、でも根は一緒ですよね。
      手話にもあるんです。
      知ったときには、胸が温かくなりました。あたりまえなんですけどね。違う言語ってだけで、同じ人間なんですから。
      手話、少しでも覚えて使っていただけたらうれしいです♡

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.