CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

春の雨

春の雨。

そのたびに、山々が雪化粧をする。

当たり前だが、山頂付近では、雨ではなく雪が降っていたのである。

そして、その雪も、日中には太陽に当たり解けていく。

当たり前の春の風景だ。

 

ちょうど今日は、春分の日。春のお彼岸の中日。

暑さ寒さも彼岸までというが、まだまだ山は冠雪を繰り返していくのだろう。

その雪解け水が川や地下水に流れ、土地が潤い、草木が芽吹き、鳥や動物たちも活発に動き始める。

季語「春笑う」の季節が、もうそこまでやって来ているのだ。

 

二十四節気では、昼と夜が同じ長さになる「春分」(3月20日~4月3日頃)

七十二候では「雀始巣(すずめはじめてすくう)」(3月20日〜3月24日頃)

日本じゅうどこにでも生息するもっとも身近な野鳥、雀が巣作りを始める季節だといわれている。

ウォーキングしていても、様々な野鳥が飛び交っているのを見かける。

まるで、春だよ、春が来たよ、とでも言っているかのようにさえずり、枝から枝へと飛んでいく。その様子は、とてもうれしそうに見える。

2階の窓から見た八ヶ岳。田畑はもう、準備が始まっているんですね。

雨上がりの日曜日、久しぶりにしっかり雪化粧していました。

左から、編笠山、権現岳、阿弥陀岳。

左から、阿弥陀岳、中岳、赤岳、横岳。

【"田舎暮らし"の楽しみ方~山の名前を知る】で、覚えました。

2階のベランダから見た南アルプス連峰の鳳凰三山。

甲斐駒ヶ岳は、森の木に隠れていますが、悠々としていますね。

きのう、少し雪を解かした八ヶ岳連峰。

表情が、ずいぶん違いますね。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.