CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

その他, 日々の暮らし, 雑感, 読書 2017.12.30

シマナ SIMANA

サハリン島で使われる、話者が十人しかいないというuilta(ウイルタ)語。ウイルタの人たちは、「降っている雪」「積も...

続きを読む

珈琲&お茶, 日々の暮らし, , 雑感 2017.12.22

自分のなかの小さな変化に

ずっと欲しいと思いながら、そのままにしていたコーノの珈琲ドリッパーをネットで購入した。いつも使っているものがひとつは...

続きを読む

日々の暮らし, 雑貨 2017.12.21

クリスマスリースと椿の暖簾

玄関の掃除をして、暖簾をとりかえた。淡い藍染の暖簾は、京都で見つけた職人技が光るものでとても気に入っているが、年末に...

続きを読む

家仕事, 日々の暮らし 2017.12.20

ちぐとはぐ

今週末、夫の友人3人が泊りがけで遊びに来る。大学時代の山歩きのサークルで一緒だった人たちで、天気がよければ山に登ろう...

続きを読む

おしゃれ, 日々の暮らし 2017.12.17

赤いパンツ?

「パンツ」という言葉に、いまだ違和感を覚えるのは、わたしだけだろうか?下着ではなく、脚衣、すなわちズボンが「パンツ」...

続きを読む

日々の暮らし, 雑貨 2017.12.16

きっと、君は来ない 

もうすぐクリスマスだから、というわけでもないが、運転しながら山下達郎の『クリスマス・イブ』を聴いていた。そして、ん?...

続きを読む

手話, 日々の暮らし 2017.12.13

同じものを選んだ人と

今、習い事にくくられるであろうことを、3つしている。エッセイサークル。手話サークル。軽いタイプのヨガひめトレ。手話サ...

続きを読む

手話, 日々の暮らし 2017.12.11

がんばります!

「がんばります!」このところ柄でもなく、そう口にすることが多くなった。先日も、手話サークルとエッセイサークルで、そう...

続きを読む

四季, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2017.12.09

途中下車して見た風景

「時間をつぶす」という言葉には、違和感を覚える。「つぶす」にあるのはマイナスイメージだが、意味的には「時間を有効活用...

続きを読む

花と木, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2017.12.05

ドアは、押す?引く?

コンビニで、入口のドアを開けようとしたら、出てくる男性がいた。観音開きのドアには「押す」と大きな文字で両側にかいてあ...

続きを読む

井上荒野, 日々の暮らし, 雑貨, 読書 2017.12.04

可愛いよりは格好よく

トイレに掛けたカレンダーの12月は、クリスマス風だ。だが全体が白っぽく、緑はところどころに入っているが、赤は半分に切...

続きを読む

おしゃれ, 日々の暮らし 2017.12.02

落ち方がよかった

田舎道なので、カーブが多い。そして田舎道なので、車線の境界線がない細い道が多い。そして、線がないのをいいことに真ん中...

続きを読む

ヨガ, 日々の暮らし, 雑貨, からだのこと 2017.11.30

時間の流れを戻す方法

運転中、不意に時間の流れがちぐはぐになった。まえのまえを走る軽トラがゆっくりすぎる速度で走っていて、まえの軽が抜きあ...

続きを読む

日々の暮らし, 雑貨 2017.11.29

スマホにしました

今頃? と思われるかもしれないが、ようやくスマホにした。ケータイに月々1万円近くかけるのってなんだかな、とずっと思っ...

続きを読む

1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 38

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.