CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

ハヤトウリ

クリーニング屋さんで、見たことがない野菜をもらった。

「ハヤトウリって、いうんだよ」

ラ・フランスと南瓜のあいのこのような形で、薄いグリーンをした瓜である。漬物にしても煮物にしても、美味しいという。

ありがたくいただき、ネットレシピを検索して、炒め煮にすることにした。簡単でほかに材料もいらず、美味しそうだったからだ。

 

さて、さっそく洗って包丁を入れ、皮を剥き始め、ああ、と思った。ぬめぬめした感触が強い。

「うふふふ」

つい、笑みがこぼれる。

料理をしたときにしか味わえない、こういう独特の感触が好きなのだ。

ほうれん草を茹でたときに手に感じる鉄分や、じゃが芋を剥きながら澱粉が出てくる感じや、ピーマンの種をとるときのつぶつぶを触るときや、大根を切ったときにあふれてくる水分や、そういうあれこれを感じるのって、料理をしていなければできないことだ。

 

ハヤトウリは、ぬめぬめしていて、包丁がするりと入るほどにやわらかかった。ぬめぬめとしたものを手に感じながら、丁寧に皮を剥いた。

ハヤトウリです。げんこつにも似てるかも。名前の由来は、海外から最初に鹿児島に渡ってきた瓜だからと、薩摩隼人のハヤトをとったらしいです。

皮もやわらかく、すっと包丁が入りました。果物みたいにも見えますね。まあ、メロンだって瓜なんだもんね。

3mmくらいの厚さに切って。

一度湯通して。しっかり湯通ししないと臭みが強いとレシピにありました。

胡麻油で炒めて、柚子ポンで味つけ。緑色はなくなりました。

ちょっと歯ごたえが残る感じが、イケます!

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.