CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

ポストと筍

新しいご飯土鍋を、購入した。3代目である。

1代目の土鍋は、蓋が割れてしまった。2代目は、やはり蓋が欠けたまま炊いていたのだが、最近炊き上がりが気になり始め、新調することにした。

平松洋子の『夜中にジャムを煮る』を読み、飯炊きへのこだわりに影響されたところも大きい。

その新しいご飯土鍋で、筍ご飯を炊いた。

 

庭の山椒が葉を広げ始めると、筍ご飯食べなくちゃ、という気持ちになる。

だが、筍とすれ違っているうちに食べられない年も多い。

スーパーでは買いたくない。地もとで掘った筍がいい。なので産直野菜売り場で探すが、午後には売り切れている。しかし、午前中に筍目指してまっしぐらというのもなかなかに難しい。

時間があるようで、しかし、フットワークが以前のように軽々と、とはいかない。

筍最優先にすれば、そりゃ手に入るだろう。

だがほかの優先課題が、どうしても先になる。

ふと考えた。

「筍は、ポストと似ている」

 

ポストの前を通ったときに出そうと、郵便物を鞄に入れる。その途端、ポストは遠くなる。

本日じゅうに出さなければならないものなら、最優先にする。午後5時に集配する郵便局まで、車を飛ばすことすらある。

けれど、まあ10日ほどのうちに出せばいいや、というものほど、そのチャンスはやってこない。

ポストは、意外に遠いのだ。

そんな焦りに似た気持ちのなかで、今年は筍に間に合った。

新しいご飯土鍋の蓋を開けると、静かなえぐみをたたえた湯気が鼻腔を心地よくくすぐった。

3代目ご飯土鍋「菊花」。2合炊きにしました。強火で沸騰させて火を止め、蒸らすこと20分。美味しく、そしてエコです。

手に入れた筍は、北杜市産。

夜茹でて、朝まで置いて、お昼、筍ご飯にしました。

ひと口、味見。やわらかい。

 

油揚げと筍の炊き込みご飯。いい匂い。

お焦げもなく、綺麗に炊けていました。

筍ご飯には、木の芽がなくちゃね。

庭の木の芽は、もう花を咲かせようとしています。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.