CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

筍、伸びようとする意志

「筍掘りに行ってきたから」

ご近所さんに、大きな筍をいただいた。

さっそく茹でて、筍ご飯を炊いた。

「うわっ、掘りたての筍は、違うね」「うーん。いい香り」

竹冠に「旬」とかくのだから、それはもう旬の味である。

 

筍といえば「竹の子」。伸びて伸びて、竹になる姿がすぐに思い浮かぶ。

ぐんぐんと、力強く伸びていく姿だ。

筍は成長が早からか、そんなふうにイメージしやすいが、いつも食べている野菜も空へ空へ、あるいは土の奥深くへ伸びていく最中なのだろう。それを食べるっていうことは、栄養を摂るだけじゃなく、伸びていく力、伸びようとする意志みたいなものも一緒に、身体のなかに取り入れていくってことなのかも知れない。

 

筍は切られてからも成長しようとして、灰汁が強くなっていくそうだ。そんな切られてもなお伸びていこうと空に向かっていくチカラを、美味しくいただいた。

CIMG6187立派です。地面から生えてくるっていうのが不思議な感じがします。

CIMG6261筍ご飯の朝食です。「目玉焼きいらなかったね」と夫。

CIMG6260筍たっぷり入れました。とってもやわらかかったです。

CIMG6247オリーブオイル&イタリアンハーブソルト味で、ワインも楽しみました。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. 悠里 より:

    悠里より 今年は筍は不作だそうです。昨年の5倍位で売りにでていました。私の職場の中には竹林があって、お昼休みには採って友人にも届けたものですが、春に退職しましたので今年は仕方なく、ごく小さいのを買いました。土佐煮、筍ごはんもささやかに、いただきました。

    • さえ より:

      悠里さん
      筍、不作だそうですね。くださったご近所さんも話していました。南部まで掘りに行ったそうです。
      掘りたては、やっぱり違いますね。
      お仕事先に竹林があるんですか。退職されて、お仕事や時間のほかにもいろいろな変化があるものですね。
      春の味、旬のうちに味わっておきたいですね~♩

  2. Yasuko より:

    筍を香りのままに頂くなんて何という贅沢!
    多治見から連れて帰ったサラダボールに思わず手が伸びます。
    成長盛りの子どもの背がどんどん伸びるのを「雨後の筍のごとく」ってよく表現されたものですが。
    京都は嵐山だったと思いますが、「筍亭(じゅんてい)」ってあるのを聞きましたが、ご縁がなくて。
    もっぱら「土佐煮」をコープさんに注文して食しています。
    筍の刺身を食べてみたいと思いつつ何十年も経ったなあ、と思いつつ。
    竹の子を「筍」って漢字に決めたのも面白いですが、竹林のことを篁(たかむら)っていうのも素敵だと思います。

    • さえ より:

      Yasukoさん
      今年は筍は不作だそうです。気前よくくださったご近所さんに感謝!していただきました。
      掘りたての味を楽しめるなんて、ほんと贅沢ですね。
      成長期の子どもの背が伸びるのって、目に見えるようですものね。そう言われるのもわかります。
      嵐山の「筍亭」覚えておきますね。
      竹林を篁とかいてたかむらと読むんですか。初めて知りました。洒落ていますね~

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.