CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 原田マハ, , 読書 2022.07.06

ジェノベーゼ

ふるさと納税で、高知の釜揚げしらす(冷凍)が大袋で届いた。しらす丼、しらすオムレツなどを楽しみ、もっとどーんとたくさ...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2022.07.04

ブルーベリー

去年はほとんど食べられなかったブルーベリーが、今年は豊作だ。6月末に、夫がかごいっぱいに収穫してくれて、毎朝、食後に...

続きを読む

家ご飯, 平松洋子, , 読書 2022.07.03

油揚げの玉ねぎ詰め焼き

金曜の夕方、バーベキュー始めをした。夫婦ふたりなので、食材も簡単。日帰り沼津で買ってきた冷凍のサバ味醂干しとイカの一...

続きを読む

家ご飯, 山梨, , 2022.07.02

青い富士山ビール

今年発売された「青い富士山〈生〉」の食レポ(飲みレポ)をした。青い色をしたビール(発泡酒)だ。瓶の雰囲気、青い色、〈...

続きを読む

家ご飯, , 平松洋子, , 読書 2022.06.26

うぐいすのレモン搾り

平松洋子の料理エッセイ『忙しい日でも、おなかは空く』の「自分の味を作る」の章に「うぐいすのレモン搾り~ずっとすきな道...

続きを読む

家ご飯, 2022.06.23

玉葱三昧

畑から採り立ての玉葱を、ごろごろいただいた。毎日、食べている。何といっても、甘い。そして、身体のなかがきれいになりそ...

続きを読む

家ご飯, , 2022.06.20

ズッキーニボート

沼津ドライブで立ち寄った「道の駅富士川」で、ズッキーニを買った。明るい黄色のズッキーニだ。いつもと同じラタトゥイユで...

続きを読む

家ご飯, , 平松洋子, , 読書 2022.06.17

お粥を炊く

平松洋子の料理エッセイに、日々影響を受け続けている。ひとりの朝に、粥を炊いてみた。米から炊くのは、初めてのこと。『忙...

続きを読む

家ご飯, , 2022.06.15

Kiip SLappeR~保存容器を考える

ずっと食材の保存容器で、悩んでいた。「タッパー」と商標で呼ばれるプラスチック容器のことだ。気に入ったものをスーパーや...

続きを読む

家ご飯, 2022.06.14

焼売を蒸す

蒸籠を手に入れたからには、いずれゼロから作った焼売を蒸そうと思っていた。そう思っていたら、焼売の皮がトコトコ歩いてや...

続きを読む

家ご飯, 静岡, , 2022.06.12

金目鯛の煮付け

沼津ドライブで、金目鯛を買ってきた。煮付けにしたら美味しそうだなと思ったのだが、考えてみれば、どこか魚の美味しい小料...

続きを読む

家ご飯, , 平松洋子, , 読書 2022.06.08

卵蒸し

卵蒸しを、作ってみた。平松洋子『夜中にジャムを煮る』にあった蒸し料理で、簡単にいうと、卵蒸しとは茶碗蒸しの具なしバー...

続きを読む

家ご飯, 平松洋子, , 読書 2022.06.04

蒸籠(せいろ)

蒸し器を、手に入れた。鍋と2段の蒸籠(せいろ)がセットになった小さめの「はじめてセット」だ。直接的には、豚まんを蒸し...

続きを読む

家ご飯, 2022.05.30

3日後の夕食

5月、神戸への帰省は、3回を数えた。2泊ほどして家に帰るのは、買い物などしなくても夜7時過ぎ。さて、それから風呂を焚...

続きを読む

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 56

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.