CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

外ご飯, 山梨, , 2019.12.02

新しいものと古いものと

毎週夫を送り迎えする隣りの市の駅、JR韮崎駅近くにあるビル「アメリカヤ」のカフェを取材した。築50年ほどの、昔、商店...

続きを読む

外ご飯, 2019.11.14

蕎麦屋のつゆ

ホーチミンでの仕事は、イオンモールのジャパンモールの企画運営で、わんこ蕎麦ならぬ「わんこフォー」が大人気で盛り上がっ...

続きを読む

外ご飯, ベトナム, , 2019.11.09

ホイアン街歩き食べ歩き

ホイアンの風土料理は、ベトナム料理のなかでも素朴なものが多いように思った。ホイアン3大料理のひとつ海老の蒸し餃子「ホ...

続きを読む

外ご飯, ベトナム, , 2019.11.08

秘密の庭「シークレット・ガーデン」

ホイアンの旧市街は、日暮れとともに観光客であふれ出す。「ここでは、毎日こうしてランタンを灯しているんだねえ」「毎日が...

続きを読む

外ご飯, ベトナム, , 2019.11.06

ウォーターメロンジュース

ホーチミン、ドンコイ通り周辺は店の入れ替わりが早く、まえに食事を楽しんだところがなくなっていることも多い。そのなかで...

続きを読む

外ご飯, ベトナム, , 2019.11.05

4度目のホーチミン

夫のベトナム出張に同行し、4度目のホーチミンにやってきた。夫はもう10回以上足を運び、去年ベトナム法人を立ち上げた。...

続きを読む

外ご飯, 2019.10.29

スパゲッティを箸で食べるのって難しい

ラグビーワールドカップ観戦のまえ、新横浜駅からスタジアムまで歩く途中で遅い昼食をとった。通りは人だかりで、あちらこち...

続きを読む

外ご飯, 2019.10.12

居心地のよさの作り方

午前中と午後と他の用事があり、短時間で昼食をとり直行することがある。午後の直行先は、月1で2教室通っているエッセイサ...

続きを読む

外ご飯, 美術館・博物館, 山梨, , 鑑賞, 2019.10.04

仏の顔

ひと回りほど若い友人と「亜絲花(あしはな)」で、トルコ料理のランチを楽しんだ。「平山郁夫シルクロード美術館」に隣接す...

続きを読む

外ご飯, その他, , 読書 2019.09.05

馬馬虎虎(マーマーフーフー)

週の初め、東京の実家に帰ってきた。用事はあったのだが、両親の話を聞くことが用事だとも言える。91歳の父の話を聞いてい...

続きを読む

外ご飯, 2019.08.29

とん汁定食

外食すると、思いもよらぬ発見がある。先日も、東京は大手町でふらりと入った定食屋、というかとん汁屋さんで驚いた。大ぶり...

続きを読む

外ご飯, 2019.08.28

○○に、つかれたら?

東京は猿楽町で、夫との夕飯でのこと。新島産のこだわりの魚を出す隠れ居酒屋『クレオール一歩』には、昔懐かしい雰囲気が漂...

続きを読む

外ご飯, 2019.08.22

昔懐かしいナポリタンに

先週末、友人とのランチで食べたナポリタンが、とびきり美味しかった。昔懐かしいウインナー&ケチャップ味と、今風...

続きを読む

外ご飯, 2019.08.13

ビールとつばめと菅田将暉

週末東京へ行った際、久しぶりに会う友人と飲みに出かけた。場所は東京駅南口『KITTE』だ。彼女とは、ビール大好きとい...

続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.