CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 2021.12.04

牡蠣の蒸し焼き

夫がふるさと納税の返礼で、陸前高田市から牡蠣をもらった。殻つきの生牡蠣だったが、当日受け取れず、賞味期限内だったが何...

続きを読む

家ご飯, 山梨, , 2021.12.02

カレーのなかの甘み

久しぶりに、山梨発ご当地カレーの記事をかいた。偶然選んだ2つのカレーは、どちらも中辛のビーフカレー。そのどちらも、優...

続きを読む

家ご飯, 2021.11.30

梨のコンポート

今シーズンは、ことごとく外している。梨である。梨は大好きな果物なので、とても残念だ。これぞと思って2個700円で買っ...

続きを読む

家ご飯, 2021.11.29

桜肉

森を挟んだお隣りのご主人に、美味しい馬肉を売る国産馬肉専門店があると教わり、夫が買ってきた。馬刺しは、注文してからス...

続きを読む

家ご飯, スイーツ, 高知, , 2021.11.25

芋けんぴ

夫の後輩さんが、高知土産を持たせてくれた。奥様セレクトだという。感謝して、いただいた。そして、どれも美味しくいただい...

続きを読む

外ご飯, 高知, , 2021.11.19

足摺岬~臼碆

レンタカーで走ること3時間半。足摺岬に到着した。と言っても最南端の足摺岬ではなく、日本列島で黒潮が最初に接岸する「臼...

続きを読む

外ご飯, 高知, , 2021.11.18

仁淀ブルー

高知市から、レンタカーを借り仁淀川(によどがわ)へとドライブした。車で1時間ちょっと走った「いの町」の渓谷で、青く輝...

続きを読む

外ご飯, 高知, , 2021.11.17

たっすいがは、いかん!

高知で食事をするとよく見かけるのが、たっすいがは、いかん!という、キリンラガービールの広告だ。広告の意味としては「水...

続きを読む

家ご飯, 花と木, 四季, , 田舎で 2021.11.14

きのこな日々は続く

夫がきのこ狩りで収穫した、ムキタケ。庭で育てた原木シイタケ。きのこな日々は続いている。鍋や味噌汁はもちろんのこと、バ...

続きを読む

家ご飯, 夫婦, , 家族のこと 2021.11.13

豚しゃぶ鍋~「つけダレいらず旨なべしゃぶ」

エバラの「つけダレいらず旨なべしゃぶ」で、豚しゃぶ鍋を楽しんでいる。味は3種類。「ごま油薫る柑橘醤油つゆ」白菜、長葱...

続きを読む

家ご飯, 2021.11.12

長葱の青い部分

最近、長葱の青い部分を見直している。「長葱は、青いところが美味しいんだって、聞いたんだよね」夫が葱背負って帰ってきた...

続きを読む

家ご飯, 花と木, 四季, , 田舎で 2021.11.10

シルクスイートと紅はるか

夫が、散歩中に近所の農家さんからさつま芋をもらってきた。シルクスイートと紅はるかの2種類だ。甘みは紅はるかの方がある...

続きを読む

家ご飯, 花と木, 四季, , 田舎で 2021.11.06

お次は、シイタケ

2年前に夫が菌を入れた原木に、シイタケがようやく顔を出した。最初は小さくて、夫もがっかりしていたのだが、水をあげると...

続きを読む

家ご飯, 花と木, 四季, , 田舎で 2021.11.05

シモフリシメジとムキタケ

夫がふたたび、きのこ狩りに行ってきた。今回は、シモフリシメジとムキタケを収穫し、楽しそうに帰ってきた。シモフリシメジ...

続きを読む

1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 77

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.