CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

川涼み

お盆休みに出かけた瑞牆さんぽの様子を、特派員ブログにアップした。

タイトルを考えていて「川涼み」はどうかと思い、正しい日本語でそういう言葉があるのかと調べてみると、俳句の夏の季語にも使われている古くからある言葉だとわかった。

 

「川涼み」だけではなく、木陰で涼むことは「下涼み」といい、橋なら「橋涼み」、岩が多い海辺の波打ち際なら「磯涼み」、砂浜なら「浜涼み」、ほかにも「土手涼み」「屋根涼み」などもあり、日傘を「涼み傘」とも呼んだという。

冷房がなかった時代の人々の暮らしと、細やかな感性を想像する言葉たちだ。

 

最近の言葉は便利に短縮されたり、おもしろおかしく変換されたりしていて、それ自体悪いことばかりでもないとは思うけれど、昔の日本語は美しいなあとあらためて考える。

美しい日本語を使っていきたいなあと。

緑と水のフュージョン。見ているだけで涼し気です。

水がまた冷たくて、眺めていると冷気が流れてきます。

夫が連れて行ってくれた、瑞牆山&金峰山展望スポット。こちらは、瑞牆山。

こちらは、金峰山です。県をまたいでいる山で、山梨では「きんぷさん」、長野では「きんぽうさん」と読むのだとか。

 

☆『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログ、更新しました。

【"川涼み"ドライブに出かけよう~増富温泉狭・本谷川から金峰山・瑞牆山スポットへ】

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.