CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

春バテしていませんか?

きのうの朝は、山々が美しかった。

山が美しいということは、それだけ冷え込んだということだ。久しぶりのひとりの朝。炬燵に入って熱い珈琲を飲む。

まだ炬燵? と言われそうだが、最低気温は3℃だった。前日より8℃も低い。ただでさえ身体がついていかず春バテしてるのだから、身体を温めて悪いことはない。春が来て、薄着になりがちなこの頃だけど、温活、まだまだしっかり意識して続けなければ。

 

風呂で温まると淋しさやわびしさが減る、という説もあるらしい。

身体が冷えるとそれだけで孤独を感じる脳がヒトにはあり、湯のぬくもりが誰かの代わりに孤独をやわらげてくれるのだとか。

春バテは、冷えが大敵。湯船にゆっくりとつかりリラックスすることも、この時期特に大切なことなのかも知れない。

それにしても、口角を指で上げるだけで「笑顔」の記憶が脳には残るというし、ヒトの身体は、不思議なことだらけだ。

薄着で太陽の下を闊歩したい季節ではあるが、身体も心も冷やさないように気をつけよう。

町内の温泉施設『太陽館』の展望台から観た富士山。

望遠で撮ると雪化粧が美しい。

北側にそびえるのは、八ヶ岳連峰。望遠なしではこんな感じ。

最高峰赤岳。

権現岳。赤岳との間に見える尖った山は阿弥陀岳かな。

西には、南アルプス連峰。望遠なしバージョン。

左からアサヨ峰と甲斐駒ケ岳。間にちらりと見えるのは仙丈岳。

鳳凰三山。左から、薬師岳、観音岳、尖ったオベリスクのある地蔵岳です。

それでも、この春初めてけろじを見かけました。

跳んだ!

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

ユミ へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


  1. ユミ より:

    昨日は大阪も寒かったです。
    山梨ほど寒くはなかったと思いますが、私もズボラしてまだ炬燵を出しているので、思わずスイッチ入れました。
    春バテっていう言葉もあるんですんね。
    夏の疲れが出る頃に、秋バテっていう言葉があるっていうのは聞いていましたが。。。
    温活、大切ですね。
    >風呂で温まると淋しさやわびしさが減る<って、なんだか素敵です。
    湯舟にゆっくり浸かるのが好きなので、そんな事考えながら、今夜お風呂に入ろうと思います。
    ますます長湯になってしまいそうです。(^^ゞ
    けろじも登場しましたね!

  2. さえ より:

    ユミさん
    日本全国、冷えこんだみたいですね~
    こんな5月は珍しいって、きのうもご近所さんと話し込んでいました。
    今年は特に「春バテ」する人が多いみたいですよ。
    それで言われるようになったんでしょうね。
    連休バテって言っているのもよく聞きます。
    今年は特別なことが多かったんですね。
    わたしはお風呂、烏の行水なのでがんばって温まることを心がけています。
    お風呂にゆっくりつかって、淋しい気持ちがリセットできるんならいいですよね。
    けろじ、可愛かったです♩今年も楽しませてもらいます。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.