CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

花と木, 生き物, 田舎で 2021.10.03

シクラメンふたたび

昨年暮れに友人にもらったシクラメンが、咲いている。花が終わり葉だけになっても、冬のあいだ家のなかに置き、春になってか...

続きを読む

生き物, 田舎で 2021.07.12

オオムラサキ

今年も、オオムラサキが飛んできた。瑠璃色が美しいオスである。洗濯物を干しているときに、目の端に舞う青い蝶が見え、もし...

続きを読む

生き物, 田舎で 2021.06.20

窓の外には国鳥キジ

夫に呼ばれ、窓の外を見ると、森によく太ったオスのキジがいた。このところ、車で走っているときにもよく見かける。美しいオ...

続きを読む

生き物, 田舎で 2021.06.19

スズメの巣立ち

我が家の軒天に巣をかけたスズメたち。ようやく雛が、巣立っていった。そのうちの一羽が、ウッドデッキの上にある飾り棚にと...

続きを読む

生き物, 山梨, 田舎で, 2021.06.09

羊を数える

去年アップできなかった「まきば公園」の記事をようやくかくことができた。公園には草を食む羊たちがいて、前回のようにケン...

続きを読む

生き物, 四季, 田舎で 2021.05.26

けろじ特集

『地球の歩き方』特派員ブログで、けろじ特集をした。「アマガエルは友達」と題した「人気の山梨県北杜市"田舎暮らし"の楽...

続きを読む

健康, 生き物, からだのこと, 田舎で 2021.05.22

エミュークリーム

エミュークリームが、痛みに効くと教わった。オーストラリアに生息する大きな鳥エミュー由来の天然成分を中心に作られたクリ...

続きを読む

家ご飯, 生き物, , 田舎で 2021.05.08

瑞々しいニジマス

GWに釣りをしたという夫の友人に、釣りたてのニジマスをいただいた。大きい。スーパーに並んでいるものの倍はある。考えて...

続きを読む

生き物, 田舎で 2021.05.03

スズメの巣

家の軒天上に、スズメが巣を作った。昨年、アオゲラがドラミングして空けた穴に藁などを運び再利用してマイホームに仕立てた...

続きを読む

花と木, 生き物, 田舎で 2021.04.08

春のお客さん

庭仕事をしていて、軍手のなかに入ってしまった珍客を、夫に写真に撮ってもらった。ニホントカゲの子供だ。なぜ子供だとわか...

続きを読む

家ご飯, 生き物, , 田舎で 2021.03.21

シチリアの全粒粉

「仲沢商店」で購入したシチリア産の全粒粉で、パンを焼いた。膨らみは少なかったが、いつにも増して香ばしい匂いに焼き上が...

続きを読む

生き物, 四季, 田舎で 2021.01.15

見えない足跡

大寒を迎えた朝、降り積もった雪の上にいくつかの足跡を見つけた。小さな靴が、ふたり分。近所の小学生、サキちゃんとユウく...

続きを読む

健康, 生き物, 四季, からだのこと, 田舎で 2021.01.14

ターミネーターになる

日々、ターミネーターになっている。ルームランナーでウォーキングするわたしの姿がかっこ悪いとは定評がある(夫しか知らな...

続きを読む

生き物, 山梨, 田舎で, 2020.11.13

羊のケンカ

取材のつもりだったポニーや羊とふれあうことができる「まきば公園」は、今週、冬季休業に入った。ぐるりと一周周り、その後...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.