CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

花と木と野菜, 四季, 俳句, 日々の暮らし, 田舎で 2024.11.04

竜胆~秋の季語・筆竜胆~春の季語

夏に庭に植えた笹竜胆(ささりんどう)が、咲いた。紫がかった青で、花びらは八重だ。夕方には花がつぼみ、朝、陽が当たるとまたひらく。可愛い。「竜胆」は、秋の植物の季語。種類が...

続きを読む

家ご飯, 山梨, , 2024.11.03

やはたいもと「チャボ石」

毎年、八幡芋をいただくヨガ友から、今年も立派な八幡芋をいただいた。うれしい。さっそく煮物にした。里芋は里芋でも、甲斐市西八幡地区でしか採れない、特別な里芋「やはたいも」。...

続きを読む

, 四季, , 田舎で 2024.11.02

うろこ雲とひつじ雲の見分け方

きのうの朝、空には秋の雲が広がっていた。「うろこ雲? ひつじ雲?」つい先週のNHKニュースで、気象予報士の男性がその違いを言っていたはずだ。手を前に出して、小指の先より大...

続きを読む

夫婦, イタリア, 家族のこと, 2024.11.01

11月のカレンダー~テスタッチョ市場(ローマ)

夫であるYasuoMaedaのlife is funカレンダー。2024年は、すべて2022年秋に旅したイタリアの写真で構成されている。それももう、残り2枚。11月は、ロ...

続きを読む

家ご飯, 家仕事, 日々の暮らし, 2024.10.31

ピザ~年代物のホームベーカリー

年代物のフードプロセッサーも現役だが、年代物のホームベーカリーもしっかり現役だ。1996年製で、ナショナルの製品。ナショナル。昭和レトロな雰囲気を感じるが、2008年、P...

続きを読む

その他, 俳句, 日々の暮らし, 読書 2024.10.30

『語りたい龍太 伝えたい龍太――20人の証言』〈1〉

句会で勧められて購入した『語りたい龍太 伝えたい龍太――20人の証言』を、少しずつ読んでいる。俳人、飯田龍太について、20人の龍太ゆかりの人物がインタビューを受けている。...

続きを読む

家ご飯, 四季, , 田舎で 2024.10.29

秋の行楽シーズンに~おむすび

秋の行楽シーズンに、重宝するいただきものをした。「大人のしゃけしゃけめんたい」「大人のさばさばめんたい」「七味なめ茸」のトリオだ。行楽シーズンといっても、どこに出かけるわ...

続きを読む

, 山梨, 田舎で, 2024.10.28

第2回”うめフェス”大成功!

穏やかに晴れた土曜日、ぶじ”うめフェス”が開催された。告知記事は、こちら。【縄文に学ぶ自然との共生~第2回「うめのきウキウキフェスティバル」梅之木遺跡公園】朝7時前からの...

続きを読む

四季, スイーツ, 俳句, 日々の暮らし, , 田舎で 2024.10.27

梨・柿・林檎~秋の季語

梨・柿・林檎が、旬を迎えている。どれも、秋の植物の季語だ。傍題も多く、品種の多さを物語っている。「梨」には、「有りの実」というおもしろい傍題もあった。有りの実はナシが「無...

続きを読む

家ご飯, 花と木と野菜, , 田舎で 2024.10.26

季節に、積み上げられていく

採れたての白菜をいただいたので、寄せ鍋にした。牡蠣はまだスーパーに並んでいなかったので、鶏肉と鱈、ホタテ、すり身団子を入れた。このところ高価で買い渋っていた長葱も、地もと...

続きを読む

ヨガ, , , からだのこと, 田舎で 2024.10.25

意識を向けて

いつもピラティスで、先生が言う。「ひとつずつ、背骨を積み上げるようにして」起き上がるとき、あるいは、ゆっくりと背中を床に付けていくときに、ひとつずつ背骨を意識して動くこと...

続きを読む

湊かなえ, 読書 2024.10.24

『続・山女日記~残照の頂』

6年ほど前に読んだ『山女日記』の続編『残照の頂』。4編の山を登る女性達の物語が収められている。「後立山連峰」7月半ば。喫茶店店主の綾子(65歳)は、夫が好きだった五竜岳に...

続きを読む

薪ストーブ, 四季, 田舎で 2024.10.23

薪ストーブ、火入れを迎える

薪ストーブを、今年初めて焚いた。と思ったら、また夏日。今年は、いつになくおかしい。ストーブに火入れしたものの、実感が湧かないのは、おかしな気候によるものも大きい。だが、た...

続きを読む

, , 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2024.10.22

眼裏の天の川

久しぶりに、ゆっくりと天の川を眺めた。アトラス彗星を見ようと、夕刻6時過ぎ、梅之木遺跡公園まで車を走らせた。到着したのは、6時10分くらいだっただろうか。なんと、昼間は人...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 218

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.