CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

空を仰ぐミラノのドゥオモ

「天に通じるように、葉脈が伸びているみたい」

ミラノでドゥオモを見上げたとき、その細やかさと美しさに、植物のなかに伸びていく水分や養分を運ぶ道、葉脈がはりめぐらされているような錯覚を覚えた。

歩きながら、何度見上げても圧倒され、驚きは広がるばかり。

「きれいだね」としか口にできない歯がゆさに、何度も口にしてしまう。

ただ「きれいだね」と。

 

フィレンツェのドゥオモを見て以来、ドゥオモとはクーポラ、つまり半球形の屋根を持つ教会のことをいうものかと思っていた。それもあってミラノのドゥオモを目にしたとき、葉脈が通ったようなその繊細さに驚いたのだ。

ドゥオモとはイタリアで、その街を代表する教会、大聖堂のことをいうそうだ。

 

美しいものを見ていると、心が洗われるような気持ちになる。だから、教会は美しく作られるのだろう。ミラノのドゥオモを見上げ、実感した。

本当に心が洗われるのなら、じっと見つめよう。

これまで汚れた部分が、洗い流されていくのなら。

キリスト教とか宗教とか、そういうものを超えて、自然とそう考えている自分がいた。そして見つめれば見つめるほど、まるで生きているかのようにのびのびとドゥオモは空へと続いていく。

「何かを、超えようとしているみたい」

その姿は、天を仰いで人が今日を生きていくのとも、似ているように思えた。

ita_8359

ミラノのドゥオモの正式名称は『サンタ・マリア・ナシェンテ教会』

「生まれつつある聖母のための教会」という意味を持つそうです。

cimg2791真下から見上げると、こんな感じです。

cimg2684ドゥオモのなかに入って、天井を見上げて。

cimg2688なかも、すべてをじっくり観てはいられないほどの広さです。

ita_8252

ステンドグラス。美しさに目を奪われて。

ita_8244

聖書の物語が刻まれていました。

ita_8253太陽の光があるからこそ浮き出る、美しい絵の数々。

ita_8256光があるからこそ作り出せる美しさに、人は救いを求め、その人の手によって作り出されたモノたちを、今生きているわたしたちが見つめる。

ita_8274頂にいるマドンニーナの縮小版も、その前にたたずんでいました。

cimg2755

ドゥオモの屋上へ、エレベーターで上りました。

ita_8316

目の前で観てこれほど細かいのだから、地上から見上げたらさらに繊細に見えるはず。

ita_8282

135本の尖塔ひとつひとつに、聖人の像が立っているそうです。

ita_8288

頂のマドンニーナ。小さな聖母という意味ですが、身長は4mもあるそうです。

ita_8322

あなたは、だあれ?

ita_8326雨どいの役目を持つガーゴイルたちも、上から眺められました。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.