CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

松本の雑貨屋巡りで

以前から、松本の雑貨屋巡りをしたいと思っていた。

今回は東山魁夷&御射鹿池がメインだったから、時間があればと思っていたが、すんなり御射鹿池に着いたので、それが叶った。

 

まずは腹ごしらえ。信州名物くるみ蕎麦を食べ、検索した雑貨屋をGoogleマップを頼りに、訪ねて歩いた。

検索でひときわ目を惹いたのは、「ギャルリ灰月(かいげつ)」

階段を上り扉を開けると、イメージ通りの空間が広がっていた。

「加地学うつわ展」開催中。

ずらりと、濃い灰色に土を焼きしめられた器が並んでいる。

よくよく見ると、釉薬がかかっているもの、かかっていないものがあり、色も微妙に違う。手にすると、ここに在るというしっかりとした手応えがあり、しかし重くはない。

北海道に窯を持ち、夏場は薪で、雪深い冬は石炭で焼いているのだそうだ。

迷った。この器に料理を盛りたい。この皿を食卓に並べたい。このカップで珈琲を飲みたい。しかし、家には器もマグもあふれかえっている。

考えて考えて、1日、おくことにした。

明日になって、まだどうしてもほしいと思うようなら、また立ち寄ろう。ひとり旅は、こういう自由が利く。

そして翌日、松本駅で降り、1時間後の電車を予約してふたたび向かったのだった。

 

扉を開けると、second timeなので、オーナーの女性も器たちも、親しげな目線を投げかけてくれた。

こうして場所とも、物とも、人とも、少しずつ親しくなっていく。不思議だ。

手にとったカップは、1日前より、しっかりと手のひらに馴染んでいた。

加地学さんの焼き物の動画は、こちら

JR松本駅は、リニューアル前の旧松本駅の看板を掲げています。

ランチは、駅蕎麦なんだけど本格的なお蕎麦屋さん「榑木野(くれきの)」で。

くるみ蕎麦。信州名物だそうです。

胡桃と胡麻をすりつぶしたものに、蕎麦つゆを注いで、それにお蕎麦をつけて食べます。冷たくてすっきりしていて、思いのほか好みでした。

ふらふら歩いて、雑貨屋巡り。行きたかった「ギャルリ灰月」へ。

選んだ珈琲用のマグ。陶芸家、加地学さんの作品です。

1日迷って、連れて帰ってきてよかった。飲み口が、やわらかです。

こちらは、通りがかってふらりと入った「ヨーロッパの古着アンシャンテ」。

ドイツのオーバーブラウスを見つけました。涼しくなったら、黒のタートルと合わせて着るんだ~♩

 

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. ぱす より:

    こんばんわ
    長野の旅を拝見しました。
    東山魁夷の絵のモチーフとなった池の色がとても美しいですね!
    吸い込まれそうな、幻想的な光景ですね。
    長野も暑かったんですね!その中、おしゃれなカフェやランチはオアシスですね。
    ヨーロッパの古着。すごくおしゃれです。さえさんに似合いそうですね♪

    松本駅。昨年秋に私も降り立ったので、懐かしかったです。
    この看板、味ありますよね~。私も撮りました・・ふふふ。
    一晩考えて、欲しくなったら、それは本物ですね。いいカップに出会いましたね。

  2. さえ より:

    >ぱすさん
    おはようございます♩
    『緑響く』のモチーフとなった御射鹿池。
    美しかったです。東山魁夷画伯も、ハッとさせられたのだろうなあと見た瞬間に思いました。
    長野も暑かったんですよ。たぶん、明野より熱かったんじゃないかな。
    知らない町の知らないカフェ。楽しいですね~♩
    ヨーロッパの古着屋さんは、通りがかりに入っただけでしたが、いい出会いでした。
    松本駅、ぱすさんも行っていましたよね。
    時代の経過を物語るような駅の看板、味わいがありますよね。
    カップ、手ではなく口が触れるとまた違う良さを感じましたよ(^_-)-☆

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.