CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

ラッシュのマッサージバー

後悔先に立たず。

失敗したとき、誰しも頭をよぎる言葉だ。

 

ナポリで偶然見つけたマッサージオイルが気に入って、何人かの友人にと土産に買った。わざわざ、ローマで店舗を探し、テルミニ駅まで買いに行ったのだ。

固形のマッサージオイルで、マッサージバーと呼ぶらしい。

娘に手渡すと、とても喜んだ。

「うれしい! ラッシュのマッサージバー。いい匂いだねえ」

「え、知ってるの?」

「知ってるよ。有名だもん。動物実験廃止の活動したりしてるよね」

「そうそう。ファイティングアニマルってうさぎが戦うパッケージだもんね」

「でもさ」と、娘が首を傾げた。

「ラッシュって、アメリカの会社だよね。どうしてイタリア土産? 日本でも買えるし」

「うそ! 日本でも買えるの?」

 

娘の常識は、わたしたちの常識ではなかった。

ローマで店舗を検索したときに、もっとちゃんと調べていればと思えど、ああ、後悔先に立たず、である。

土産にと思っていた何人かには、オリーブオイルやチョコレートを手渡した。失敗を笑って差し上げた人もいる。

そして今、寝室の引き出しに2つ、マッサージバーが眠っている。

しばらく、たぶん来年の夏くらいまで、楽しめそうである。とほほ。

何種類かある香りのなかでいちばん好きだったのが、右から2番目の柑橘系。日本のお店では「華」と名づけられているようです。

黒を基調にした洒落た商品が並ぶスペースもありますが。

基本、カラフルです。石鹸かな?

おもしろいと思ったら即取り入れるといった精神が、見えていました。

これは、生パックみたい。店舗でも試せるようでした。

「ポッソウナフォト(写真を撮ってもいい?)」と訊くと、スタッフの男性が「OK!」とにこやかに返してくれました。

 

☆『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログ、更新しました。

【山梨特派員ローマへ行く~2022秋〈その7〉人気のトラステヴェレ3つの教会】

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. ぱす より:

    こんばんわ
    お土産選びは、楽しいものですよね。
    あの人、この人、顔が浮かびますね。

    ラッシュは、私も神戸などで石鹸の塊を買ったことがあります。
    店舗の感じがイタリアでも同じなんだなあ~と思いました。
    イタリアっぽいですよね。アメリカ産だったのですね。それは知りませんでした。

    私も、口コミでフランスのお土産ランキングを見て「クスミティ」を絶対買う!と決めていました。
    缶もおしゃれだったので。
    ル・ボンマルシェで、見つけて買って帰りましたが、後でロシアの紅茶と知りました。
    こんなもんですよね。
    その缶は今でも我が家のちょうどいい輪ゴム入れになっております。
    旅のいい思い出です。

  2. さえ より:

    >ぱすさん
    お土産、今回は会社に休みをもらったわけでもないので、ごく親しい人に限って選んだので、楽しかったです♩
    ラッシュ、ぱすさんもご存じなんですね~田舎のねずみだなあ、わたし(笑)
    でもでも、お店、イタリアっぽいでしょ~
    「クスミティ」も知りませんでした。検索してみたら、お洒落な缶ですね(^_-)-☆
    でもロシアのお茶なんですか。貰った人もわからなかもですね。
    ラッシュのマッサージバーは、これからも使っていきそうです。たしかにたびのいい思い出になりました。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.