CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

家のなかの八ヶ岳

秋に、北側の庭木を切ったので、リビングの窓から八ヶ岳がよく見えるようになった。それと同時に、南側のウッドデッキに出る窓にも、八ヶ岳が見えるようになった。

窓ガラスに、映り込んでいるのである。

まるで家のなかに、八ヶ岳が”居る”かのように見える。

”居る”かのように見えて、ハッとさせられる。

よく晴れた日には、いつも映り込んでいるのに、何度も驚いてしまう。

「わ、そこに居たの?」と。

 

動くものならまだしも、そうではないものの映りこみに驚かされるのは、たぶん八ヶ岳が桁外れに大きいからだろう。大きさだけではなく、動かずとも存在をアピールするだけのものを持っている。そんなふうにも感じる。入りきるはずもない”家”のなかに”居る”のだから、その感覚は、当然とも言える。

 

八ヶ岳颪吹くこの土地に家を建てたとき、地もとの人たちには呆れられた。

「八ヶ岳が見える場所=八ヶ岳颪が吹いてくる場所」ということを、みなよく知っている。

童謡にあるような「ぴーぷー」という音そのままを響かせて、八ヶ岳颪は吹きすさぶ。家は、地震かと思うほど揺れ、隙間風が肌に冷たくあたる。

それでも、23年ほどが経ち、ここで暮らしてよかったと静かに思う日々である。

きのうの朝、リビングの窓から見た八ヶ岳連峰です。フクロウのシールは、バードセイバー。野鳥が窓にぶつかる事故を防ぐために威嚇しているんです。

それが、こんなふうに南のウッドデッキ側の窓に映り込んでいて、知っているのに何度もハッとさせられます。

2階のキャットウォークから撮った八ヶ岳。

肉眼で見ると、こんな感じに見えます。

左から、阿弥陀岳、赤岳、横岳。

左から、編笠山、権現岳、阿弥陀岳。

こちらは、夕焼けに染まる八ヶ岳。4時半くらいでしたが、15分ほどですぐに赤みはは消えていきました。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.