CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

日々の暮らし, 雑感 2017.01.07

正月休みの運転

「正月休みだから、気をつけて」休み中、合言葉のように夫や娘と交わしていた言葉だ。連休や長い休みには、他県ナンバーの車...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2017.01.04

蟻の一歩、象の一歩

正月3日。お隣りは韮崎市の武田八幡宮に初詣に出かけた。毎年詣でるその神社は、三が日でも人が少なく、ゆったりとした気持...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2017.01.02

行く道と帰る道

新年は、初日の出を見に行くことから始まった。日の出前に起き、車を5分ほど走らせ、夫と上の娘と「寒いね」「富士山きれい...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.12.30

米松の丸太

玄関に、大きな丸太がある。米松の丸太。海を渡って来たアメリカの松だ。家を建てたときにお世話になった大工さんと一緒に、...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.12.25

ため息ついたら、深呼吸

ため息をつくと、幸せが逃げる。よく聞く言い伝えだが、由来には、ため息を聞いた周囲の人が不快に感じて離れていってしまう...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.12.23

小さなことを少しだけ

クリスマスである。東京で暮らす子どもたち3人それぞれに、プレゼントを送った。イブの夜に枕元に置けそうな小さなものだ。...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.12.22

誰かに喜んでもらうのっていいね

「まだ、痛むんだよ」肺の手術をしてからというもの、電話の父の声がか細く聞こえるようになった。88歳という年齢での手術...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.12.02

とんでもなくて何でもないこと

小学生の頃、息子がこっそり教えてくれたことがある。校長先生のお話の時間に、ある遊びをしているというのだ。神妙な顔をし...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.11.25

六角形のパラシュート

まだ11月だというのに、雪が積もっている。東京では11月に雪が降るのは54年ぶりだそうだ。なんとわたしが生まれた年で...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.11.23

遠い場所にあるシンプルライフ

マウスを買った。パソコンのマウスである。「いい加減に、マウス使えば?」夫には、これまで百回以上言われているが、使う気...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.11.18

ゆっくり歩いて

肺の手術をするため入院していた父が退院し、東京の実家に見舞いに行った。順調に回復しているようで、入院中よりずいぶんと...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.11.14

葡萄はたがいを見ながら熟す

東京に住む友人と、女子会をした。「たまにはゆっくり飲んで、泊っていきなよ」誘ってもらい、お言葉に甘えてそうすることに...

続きを読む

, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2016.11.11

冬の使者

玄関のチャイムが、鳴った。「こんな時間にだれだろう?」朝の8時である。ところが、玄関に出てみると誰の姿もない。「あれ...

続きを読む

日々の暮らし, 雑感 2016.11.07

秋桜とオーラソーマ

「秋桜の季節も、そろそろおしまいかあ」先週、秋桜畑を歩いた。そのせいがあったのかは判らないが、ずっと興味があり、縁あ...

続きを読む

1 3 4 5 6 7 8 9

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.