今年も「Resonance~山梨のアーティストたち」が開催されている。夫である写真家YasuoMaedaが、絵画作家...
続きを読む
メルボルンは、カフェの街だそうだ。ラテアートの世界大会が行われる、ラテアートの街でもあるとか。今メルボルンにいる娘も...
続きを読む
YasuoMaedaの6月のカレンダーは、スペインの北西部ガリシア州のサンディアゴ・デ・コンポステーラ。800kmの...
続きを読む
東京の実家で、87歳の母とランチをした。わたしが帰るときには、決まって京樽の海鮮ちらしを頼まれる。母が暮らす都営住宅...
続きを読む
母の日に、オーストラリアにいる娘からプレゼントが届いた。お茶漬けである。開けてみると、こうある。この国の歴史と文化が...
続きを読む
はや5月。YasuoMaedaのカレンダーは、スペインはコルドバの写真だ。9年前に旅したコルドバ。いちばんに思い出す...
続きを読む
一昨日、オーストラリアに着いたとLINEがあった。ひと月ほど、明野に戻ってきていた上の娘は、いつも思うのだがひととこ...
続きを読む
週の初めに、神戸に帰省した。義母が腰椎を骨折し、安静のためにしばらく入院することになり、急遽ふたりで出かけたのだった...
続きを読む
夫である写真家のYasuoMaedaが、ホームページを立ち上げた。ホームページはこちら → 「LIFE IS FUN...
続きを読む
YasuoMaedaのカレンダー。4月はパリのサン・マルタン運河だ。思い出すことが多すぎる旅の記憶を、するすると手繰...
続きを読む
「益子Web陶器市」で、器をひとつ購入した。こだわったわけではなかったが、黒織部の小鉢だ。黒織部は、落ち着いたグリー...
続きを読む
地震の安否確認で、朝一番に東京の母に電話をした。14階建ての11階にひとり暮らしの母。ずいぶん揺れたようだが、何一つ...
続きを読む
還暦の誕生祝いにと、上の娘から届いたのは食のカタログギフトだった。「こういうのが、いちばんうれしいかもね」「そういう...
続きを読む
今日から、3月。Yasuo Maedaのカレンダーも、ポルトガルはリスボンのアルファマ地区の風景に変わった。アルファ...
続きを読む