のんびりと家で正月を過ごし、その後、夫の実家がある神戸へ帰省した。「山梨の日本酒、買っていこうか」「じゃ、ぐい呑みも...
続きを読む
カレンダーが新しくなって1枚目。YasuoMaedaのlife is funカレンダーは、リスボンだった。急な坂道を...
続きを読む
『地球の歩き方』編集部から、来年のカレンダーが届いた。イラストで世界を巡るという趣向で、2ヶ月ずつ6枚の国が描かれて...
続きを読む
神戸の実家で暮らし始めた上の娘の部屋を、仕事部屋にと使い始めた。「机と椅子も、使っていい?」一応許可を取ろうとLIN...
続きを読む
YasuoMaedaのカレンダーも、今年最後の1枚となった。12月は、ポルトガルのリスボンだ。テージョ川に面したコル...
続きを読む
夫がサッカーの試合で左手薬指を脱臼をして、行きつけの整体まで運転を代わった。帰りに夕飯の買い物をするつもりでいたのだ...
続きを読む
戦利品という言葉は好きではないが、先週日曜日、夫もわたしもそれぞれ違うNPO法人の行事で出かけ、土産を持ち帰った。夫...
続きを読む
夫が抜歯をした日、夕飯はやわらかいものをとシチューにした。クリームシチューは食べたばかりだったので、栗原はるみのビー...
続きを読む
夫で写真家であるYasuoMaedaが、来年2023年のカレンダーを作った。2019年からずっと、「Life is ...
続きを読む
週末、娘が神戸へと旅だった。彼女は、空き家となっていた夫の実家で、ひとり暮らすことに決めたのである。安い家賃で、神戸...
続きを読む
YasuoMaedaの11月のカレンダーは、ポルトガルのアレンテージョ地方をレンタカーで回ったときに拠点とした「エヴ...
続きを読む
栗原はるみのクリームシチューが、美味しい。以前作ったときにも美味しいと思ったけれど、今回は特に美味しかった。その違い...
続きを読む
腰が痛いと言ったら、娘がハンバーグを作ってくれた。食卓のハンバーグを見て、夫がうれしそうに言う。「やっぱりハンバーグ...
続きを読む
先週のことになるが、夫のサッカー復帰祝いにと、もとチームメイトに釣りたてのニジマスをいただいた。職場の池に放している...
続きを読む