CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

浄居寺の縁日

心配された雨もどこかへ行ってしまった、快晴の土曜日。

去年紹介した町内の「浄居寺」が縁日を行うというので、楽しみに出かけた。

20以上の出展があり、にぎやかななか穏やかな雰囲気。お寺ならではなのだろう。

 

のんびり、ぐるりと境内を歩く。

屋外サウナを出していたのは、徒歩5分ほどの場所に住む男性。

共通の友人夫婦がワンちゃんを連れて通りかかり、たがいに家は知っていたとわかる。初対面だが、話ができてよかった。

次にのぞいたのは、ハーブのお茶や香水を作っている店。

やはり近所なので、何度か遊びにいったことがある。夫は初対面だったので紹介すると、話が弾んだ。

知らない店は場所を訊いて、今度行ってみようと情報収集。

苔屋さんが、「浄居寺」の庭にマイ苔を植えようというワークショップをしていたのには驚き、いろいろ話を聞かせてもらった。

米粉のたこ焼き屋さんは、手話教室で知り合った友人の姪御さんだった。米粉のたこ焼きは、カリッと焼けていてなかはもっちり。とても美味しかった。

お客も、知っている顔がちらほら。

24年も暮らしていれば、知り合いも増えるよなあ、と実感。

 

さて。本殿のなかにも4つほど店が出ていた。

そのなかのひとつに革製品の店があった。

境内ではマスクを外していたが、室内ではやはりマスクをつけようということになる。

店の若い店主も、マスクをしていた。

一通り、説明を聞くと、いつもは小淵沢の道の駅で出店しているという。

もしかして、という話になる。

マスクを取ると、たがいに知った仲だった。娘の同級生でこちらは彼が小学校の頃から知っているし、大人になってから我が家に飲みに来たこともあった。

「サム」

「サム、懐かしいね」

とたがいに苦笑する。ブログを見返すと、ちょうど10年前だった。彼と、オーストラリアからホームステイしていたサムと娘とわたしたち夫婦で、正体をなくすほど飲んだのだ。

あれはいったい何だったんだろう、という苦笑いである。

もちろん、彼が作った革製品を買って帰った。

彼だとわかるまえからいいな、と思っていたのである。値段でちょっと迷っていたわけだが、縁日価格でリーズナブルになった。

思いがけないサプライズが隠されていた、仏様の誕生を祝う4月8日の縁日だった。

「浄居寺」です。桜が咲いていました。

とても落ち着く開放的な庭園。

南アルプス連峰が見えていました。

縁日日和。

花吹雪が舞って、あちらこちらに桜の絨毯ができていました。

南アルプス連峰を望む、我が家から徒歩30分ほどのところにある「浄居寺」です。

夫は名刺入れを、わたしはキーホルダーを。軽くてしっかりしていて、とても気に入っています。

 

☆『地球の歩き方』山梨特派員ブログ、更新しました。

【里山を彩る「谷戸城址の桜」~北杜市】

 

 

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.