家ご飯, 食 2023.01.28
いつものスーパーの鶏肉が、硬くなった。美味しくないと感じる硬さだ。これまでと同じように「国産若鶏」とあるのだが、あき...
続きを読む
大雪が降るという予報を受け、食料品を余分に買い込んだ。夫は、薪をウッドデッキに山と積んでくれた。きのうは朝起きたら一...
続きを読む
外ご飯, 器, 食 2023.01.24
1月の句会は、「初明り」「若菜摘み」がお題。「初明り」は、元旦の朝初めて射してくる太陽の光のこと。元旦や手を洗ひたる...
続きを読む
スイーツ, 東京, 食, 旅 2023.01.22
両国で、手話教室のみんなに大相撲土産を買った。先生が大の大相撲ファンなのだ。あれこれ迷った末、フォーチュンクッキーに...
続きを読む
外ご飯, 食, 旅 2023.01.21
両国に、大相撲初場所を観に行った。そのときのことは、初場所千秋楽後にかくとして、初めてちゃんこ鍋を食べた。非常に美味...
続きを読む
炬燵でご飯が、スタンダードになった大寒の頃。朝起きると、リビングの室温は、平均して約11℃。薪ストーブの火を起こし、...
続きを読む
家ご飯, 外ご飯, 食 2023.01.15
年末年始、よく麺類を食べた。うどん、蕎麦、にゅうめん。ひとりランチには、手軽な温かい麺ばかり。なかでも、にゅうめんが...
続きを読む
外ご飯, 岡山, 食, 旅 2023.01.11
神戸帰省の帰りに、倉敷まで足を伸ばした。一度は行ってみたいと思っていた、憧れの街である。2泊したけれど、観光できるの...
続きを読む
のんびりと家で正月を過ごし、その後、夫の実家がある神戸へ帰省した。「山梨の日本酒、買っていこうか」「じゃ、ぐい呑みも...
続きを読む
年末に、美味しい煎茶を送っていただいた。以前ブログにかいた狭山茶の茶畑広がる地が近いと読んでくださって思い立ち、わざ...
続きを読む
器, 珈琲&お茶, 食 2023.01.08
今年初めての買い物は、図らずも珈琲用のマグカップとなった。初詣の際立ち寄った友人のお店「日と月」で見つけた陶芸作家の...
続きを読む
家ご飯, 食 2023.01.06
正月3日、すき焼きをした。「豚すきで、いいよね~」と言いながら、スーパーを歩き、結局「お正月だからね」と牛をひとパッ...
続きを読む
御節を作りながら、そのひとつひとつに思い出すことがあるなあと考えていた。例えば、お煮しめの高野豆腐の飾り切りは、結婚...
続きを読む
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は、新しいことをひとつ始めた。半年の俳句講...
続きを読む