CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

夏野菜トップ3~茄子が好き

果物もいただき物が続いているが、夏野菜代表選手、胡瓜とトマトと茄子を今シーズン初めてまとめていただいた。採りたての家庭菜園の野菜である。

 

夏野菜といえば、もうこれがトップ3でしょう。

と思いきや。

ネットのとあるランキングでは、胡瓜、トマト以外にトップ5に入ったのが、じゃが芋、西瓜、とうもろこしで、枝豆、オクラと続く。

西瓜は野菜だとはいうけれど、新じゃがは夏野菜なのだろうけれど、枝豆も野菜なの? とうもろこしは穀物なのでは? などなど疑問も沸いたが、6月から8月に採れる畑のものならなんでもありのランキングだった。

腑に落ちないのは、茄子がトップ10から漏れた11位だったこと。

茄子ファンにとっては、ちょっと悔しい。茄子は、大好きな人と嫌いな人に見事に分かれる野菜だということだろう。

 

先月、NHKの「あさイチ」では、「なすレシピまとめ。ナス推しさん大集合SP!」を特集していた。

蒸し暑さに参ってはいても、茄子推しさんには、新鮮な茄子が手に入るうれしい季節到来だ。

カラフル!

花つきの細い胡瓜。細いうちに食べると味が濃いんですよね。

トマトは、茎つき。その茎がトマトのいい匂い!

茄子は、きちんと棘が尖っていて、身がしまっています。

去年造った味噌をつけて。

胡瓜は、浅漬け。トマトは、ガーリック&オリーブオイルのサラダに。

茄子は、チーズ焼き。そして。

あさイチの無限なす。

浅漬けにぴったりの、若い茄子でした。

 

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. hanamomo より:

    ピカピカの夏野菜、手を伸ばしたくなります。
    我が家の茄子やキュウリ、トマトはまだ収穫ならず。
    茄子美味しいですよね。
    今日はこんなピカピカではないけどまた夏野菜のオーブン焼きにしたいです。

  2. さえ より:

    >hanamomoさん
    夏野菜って、ほんと、ピッカピカですよね(^_-)-☆
    hanamomoさんの菜園は、収穫これからなんですね。
    山梨も、これからのところが多いと思います。
    茄子、美味しいですよね。
    夏野菜のオーブン焼き、前にもしていましたね。口に身体に美味しいお料理ですね。

  3. ぱす より:

    こんにちわ
    あつくなりましたね!
    夏野菜、彩りもよいし、やはりさえさんが推される野菜が、私もベスト3ですね♪
    あとはゴーヤやズッキーニ、オクラ・・。
    茄子がベスト10にも入っていないとは・・。
    不思議ですね??
    花付きの胡瓜。もぎたては美味しいでしょう!

    茄子のチーズ焼き。
    とても、美味しそうですね♪

  4. さえ より:

    >ぱすさん
    こんにちは。
    暑くなりましたね~
    ぱすさんも、やっぱり胡瓜、トマト、茄子ですか。
    ああ、ゴーヤ、ズッキーニ、オクラも、わたしも大好きです!
    花つきの胡瓜、美味しかったです。
    茄子のチーズ焼きは、最初に小麦粉をはたいてフライパンで焼き、さらにチーズをのせてオーブンで焼きます。
    ちょっと手間ですが、これが好きでやめられません。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.