CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

「日本人に生まれてよかった! 絶対マスター定番鍋」とは?

鍋は続くよ、どこまでも。という日々だ。

なにしろ玄関の土間には、大きな白菜が転がっている。不思議と、食べても食べてもなくならない。必然的に、今日は、何鍋? ということになる。

 

「石狩鍋にしよう」

夫は、次々に今年まだつついていない鍋をリクエストしてくれる。ありがたいことだ。

「石狩鍋って、粕汁だっけ?」

「どうだっけ?」

という流れで『鍋の天下一品』を開くと、あった。

「石狩鍋」→ 生鮭&キャベツ(味噌バター味)じゃが芋、椎茸、豆腐

「塩鮭と白菜の粕鍋」→ 塩鮭&白菜(酒粕+味噌味)人参、椎茸、豆腐

以前、石狩鍋を作ったときには、キャベツとバターのマリアージュが最高! とかいたけれど、白菜ありきでの鍋なので、そこは忘れよう。

 

その2枚のページを見比べて、おや、と気づいた。

「石狩鍋」は堂々2ページ(見開き)を使い、「塩鮭と白菜の粕鍋」は1ページ。半分の扱いだ。

そう。石狩鍋は「日本人に生まれてよかった! 絶対マスター定番鍋」16種のなかでも5番目にランクインしている。

気になる順位は、こちら。

①湯豆腐

②寄せ鍋

③すき焼き

④はりはり鍋

⑤石狩鍋、となっている。

⑥博多風鶏の水炊き⑦きりたんぽ鍋⑧しゃぶしゃぶ⑨関東炊き⑩タラちり鍋⑪鴨鍋⑫カキの土手鍋⑬常夜鍋⑭イワシのつみれ鍋⑮雪鍋⑯ねぎま鍋⑰おでん

 

『鍋の天下一品』的には、という順位にブーイングも出そうだが、そこは地方や年代にも寄るのかな。

両親が北海道生まれで、東京生まれ東京育ちのわたしは、関西の「はりはり鍋」は、生まれも育ちも神戸の夫から教わったし、「常夜鍋」は、この本で知った。

我が家は、「おでん」ではなく「関東炊き」だが、それは『土井勝日本料理全書』のレシピ。

 

トップ5の定番鍋は、うちでも毎年するけれど、6位以下には、関東炊きのほか、チゲ鍋や韓国風白菜鍋、豚しゃぶ鍋、ねぎま鍋鶏たたき鍋がランクインする。

毎日鍋でも、これだけバラエティに富んでいれば飽きることはない。と思っているのは、主婦だけか?

脂ののった生鮭が売っていたので、石狩鍋に。一番採り生どんこも。

こちらが「石狩鍋」のページ。

「塩鮭と白菜の粕鍋」のページ。こちらは「アイディア鍋」という括りのなかにありました。

炬燵で鍋は、今シーズンお初でした。

うーん、じゃが芋とバターのマリアージュが最高(笑)

冬至の夜だったので、南瓜の煮物を添えて。

柚子の皮を入れた、柚子湯にもつかりました。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.