CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

仁淀川の純粉山椒の季節

以前教わった仁淀川の粉山椒が、季節を迎えた。

緑がきれいな香りの濃い、類を見ない粉山椒である。

それをようやく食卓で楽しめるようになり、うれしい。

ちょうど1年前の11月、オミクロン株が出る前のコロナの狭間に旅した四国の「仁淀川」の山椒で、なつかしくもある。

 

けれどなぜ、11月に山椒? とずっと疑問に思っていた。

庭の山椒は、6月に青い実をつける。毎年それを収穫し、冷凍して1年楽しんでいるのだが、種類が違うのかと調べてみた。

仁淀川で栽培している山椒は、「ぶどう山椒」というぶどうの実のようにたわわに実る山椒だという。多くは和歌山県で、高知は2番目の産地だそうだ。

その収穫が8月で、そこから乾燥させ、緑濃い粉山椒を作り上げるのに時間が必要になってくる、ということらしい。

 

山椒には、冷え性を改善する効果や整腸効果のほか、鎮痛作用もあり、漢方などにも使われているという。

縄文時代の土器からも実が見つかっているらしいから、1万年ほどまえから、もしかしたらそれ以前にも、人が摂取していたことになる。

最近では、スイーツに使うパティシエも増えているとか。

工夫して、日々食卓で楽しんでいこう。

わーい、うれしい。すごい香り!

まずは、柚子葱月見うどんで。ちょっと痺れる柑橘系の風味が、いい感じ。ミカン科の植物なんですものね。

いただいた白菜、黄ごころ。旨味の濃い黄芯白菜です。

黄ごころの韓国風白菜鍋

塩と七味で食べる鍋ですが、仁淀川の粉山椒で旨味アップ!

毎朝のお味噌汁に入れてみたり。温まる気がします。

鶏と三つ葉と柚子のうどんにも、京七味&仁淀川の粉山椒で。めっちゃ合います。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.