CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

伽羅蕗(きゃらぶき)

伽羅蕗をいただいた。

庭の蕗を、煮たのだという。

「これって、”きゃらぶき”っていうんだよね?」

夫に訊かれ、たぶん、と自信なく答える。

伽羅蕗が、料理名なのか蕗の種類なのか、あやふやだったからだ。

 

調べると、伽羅蕗は、伽羅色に煮た蕗の佃煮。

いただいたのは、正真正銘、伽羅蕗だった。

 

伽羅色(きゃらいろ)って、キャラメル色? とふたたび調べる。

「キャラ」はサンスクリット語の「キャラアグル」の略で、キャラは「黒」、アグルは「沈香木」のこと。その沈香木にちなんだ色だとか。

「茶色がかった暗い黄褐色」=伽羅色(別名、伽羅茶)は、香道で使われる香木の色からイメージしてつけられた色の名らしい。

 

蕗は毎年煮ているが、伽羅蕗は未挑戦。

今年作った蕗のきんぴらは、1本1本皮を剝き筋をとったが、皮を剝くか剝かないかで毎年悩む。ネット上でも蕗が若いうちは剝かない派が多いようだ。

いただいた伽羅蕗は、皮を剝いたもので、やわらかくいくらでも食べられる優しい味だった。

なくなったら、皮を剝いて初挑戦してみよう。

たっぷりいただいたので、毎朝のご飯に楽しんでいます。やわらかく、上品な薄味です。

おむすびにも、入れてみました。

これは、わたしが作った蕗のきんぴら。これはこれで歯ごたえが楽しめました。

蕗が広がった庭。

最近いただいたもの。コシアブラ。

天麩羅やナムルにして味わいました。季節の味って、いいですね。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.