CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

水色のパッケージ

最近、水色のパッケージをよく見かける。

日清の「ラ王HOTATE鶏白湯」も明るい水色だったし、いろいろ種類が出ている湖池屋の「神業食感プライドポテト」焦しキャラメルも、ハッとするような水色だった。

「どん兵衛沖縄そば」にも、ブルーに近い水色が使われている。

これまで、食品に使うパッケージには見かけなかった色である。

帆立ラーメンには海を、ポテトチップスには塩を、手に取ったときにイメージするので違和感はそうない。

沖縄そばには、沖縄のカラフルな民族衣装(琉球びんがた)をも想像できる。沖縄っぽいと感じるのだ。

 

ちなみにインスタントラーメンの過去のパッケージを調べてみると、暖色がほとんどで、キーになる色使いは赤だった。中華どんぶりの模様「雷紋(らいもん)」や文字を赤で入れている。

温かい食べ物であるラーメンを、想像しやすいようにしているに違いない。

それが今や、水色である。

食品のパッケージデザインも、さらに自由になったということなのだろう。

 

空や海の色である水色には、爽やかさ、開放感を覚える人が多いという。

自然のなかにあるということもあり、心も身体も落ち着く色でもある。

コンビニやスーパーを歩いて、水色パワーを分けてもらうのも悪くない。

日清「ラ王HOTATE鶏白湯」。

湖池屋・神業食感プライドポテト「美食の岩塩」&「焦しキャラメル」バージョン。

キャラメルなのに、甘くない。とても美味しいポテトチップスでした。

「オホーツクの塩と岩塩」も、優しい水色。

こちらが「どん兵衛沖縄そば」です。

豚の旨味と鰹節&昆布Wだし、なんだね。

紅生姜が、さっぱり味を演出していました。

沖縄接近中の台風2号、心配ですね。

 

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.