お隣り韮崎市のあじさい寺「大公寺」は、去年から行きたいと思っていた紫陽花スポットだ。桜も早かった今年。紫陽花も早いだ...
続きを読む
Amazon Prime Videoで観た『ケイコ目を澄ませて』は、耳が聞こえない女性ボクサーの実話をもとに描いた映...
続きを読む
ホテル近くの笠間芸術の森公園には、「笠間工芸の丘〈クラフトヒルズKASAMA〉」のほか「茨城県陶芸美術館」がある。そ...
続きを読む
「井戸尻考古館」と同じ日に訪ねた「八ヶ岳美術館」。土偶札所巡りの記事をアップした。2体の土偶には、それぞれ「火の女神...
続きを読む
映画, 鑑賞 2023.05.15
ぼんやりしたくて、Amazon Prime Videoで観た映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』。柄本佑と...
続きを読む
庭で、フランスギクが咲いている。植えたわけでもないのに咲き始めたこの花を、最初はマーガレットだと思っていた。中心が大...
続きを読む
『地球の歩き方』で連載している「土偶に会いたい!」シリーズ。山梨県内の土偶たちを記事にと、スタート当初は考えていたの...
続きを読む
上の娘が結婚することになり、1泊で上京した。式は挙げず、ふたりを囲み、彼のご家族とわたしたち夫婦とで夕食をして祝った...
続きを読む
心配された雨もどこかへ行ってしまった、快晴の土曜日。去年紹介した町内の「浄居寺」が縁日を行うというので、楽しみに出か...
続きを読む
神戸帰省の際、足を伸ばして「姫路城」まで行った。神戸三ノ宮から、新快速で40分ほど。JR姫路駅から、まっすぐに伸びた...
続きを読む
映画, 鑑賞 2023.04.06
ギリシャはアテネを舞台に、高級紳士服を作り続けてきた不器用な男を描いた映画『テーラー~人生の仕立屋』。〈cast〉ニ...
続きを読む
夫であるYasuoMaedaのlife is funカレンダー、4月の舞台は、スペインは、グラナダ。2013年6月に...
続きを読む
ドラマ, 鑑賞 2023.03.20
バカリズムが不思議世界を描いたドラマ『ブラッシュアップライフ』が、終わった。楽しかった!これは平凡な人生をもう1度や...
続きを読む
映画, 鑑賞 2023.03.14
「Child of Deaf Adults」略して「CODA(コーダ)」とは、耳が聞こえない親のもとで育った耳の聞こ...
続きを読む