映画, 鑑賞 2022.06.27
2009年公開映画『おと・な・り』。〈cast〉聡【岡田准一】30歳のカメラマン。モデルのシンゴを撮り名を知られるが...
続きを読む
美術館, 山梨, 鑑賞, 旅 2022.06.24
ふたたび、土偶に会ってきた。初めて訪ねた「南アルプスふるさと文化伝承館」は、お隣り韮崎市にほど近くあっけないほどすぐ...
続きを読む
今年も「Resonance~山梨のアーティストたち」が開催されている。夫である写真家YasuoMaedaが、絵画作家...
続きを読む
美術館, 山梨, 鑑賞, 旅 2022.06.16
土偶に、会ってきた。『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログで、縄文の土器や土偶を巡り御朱印をいただくという企画を紹介...
続きを読む
ドラマ, 鑑賞 2022.06.11
『鎌倉殿の13人』って誰?大河ドラマも半年。半分が経過した今更ながら、誰?ということで、調べてみた。「13人」とは源...
続きを読む
スポーツ, 鑑賞 2022.06.09
久しぶりに、サッカー観戦に出かけた。6月6日に行われた、日本vsブラジルの強化試合。チケットはすぐに完売になると聞い...
続きを読む
美術館, 沼津, 鑑賞, 旅 2022.06.07
リビングの西側の窓と窓のあいだに、ベルナール・ビュフェの「ひまわり」が掛けてある。モノクロのドライポイント(銅版画)...
続きを読む
映画, 鑑賞 2022.05.23
2014年に映画館で楽しんだ映画『グランド・ブダペスト・ホテル』を、再び観ることができたのは、WOWOWアカデミー賞...
続きを読む
動物園, 鑑賞 2022.05.19
取材で、甲府の動物園を歩いた。久しぶりの動物園。4年ほどまえに、北海道の「旭山動物園」に行った。さらにその4年前、8...
続きを読む
スポーツ, 鑑賞 2022.05.15
両国国技館に、初めて大相撲を観に行った。”座布団1枚がひとり分”になる4人のマス席が、コロナの影響で、ふたりで足を伸...
続きを読む
芝居, 山梨, 鑑賞, 旅 2022.04.18
築300年を超えるという古民家「台原家住宅」に、人形芝居「さんまいのおふだ」を観に行った。江戸時代から伝わるという糸...
続きを読む
久しぶりに映画館へ行き、『ドライブ・マイ・カー』を観た。2014年に刊行されたときに、原作である『女のいない男たち』...
続きを読む
音楽, 鑑賞 2022.04.05
最近、はな歌はユーミンだ。JUJUが歌うユーミンのカバーを集めたアルバム「ユーミンをめぐる物語」を車を走らせながら聴...
続きを読む
山梨県立美術館は、所用で甲府へ行く際通ることも多い、その名も美術館通りにある。けれどなかなかゆっくり館内を歩こうとい...
続きを読む