CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

ハナミズキ

庭のハナミズキが、咲いた。

赤と白の花が咲く木を隣同士に1本ずつ植えているので、紅白でにぎやかだ。

垣根の横に植えているので、道路から眺めると、隣の森の山桜との共演が素晴らしかった。

植えてから何年かが経ち、花の数も増えた。

 

ハナミズキは、「アメリカヤマボウシ」という別名を持つ、アメリカから来た植物だという。

大正時代、東京市長が、日米友好を願ってソメイヨシノ約3000本をワシントン市へ寄贈し、その返礼としてハナミズキが贈られたのだそうだ。

花言葉の「私の想いを受けてください」「返礼」「永続性」は、そのエピソードから、考えられたらしい。

 

山梨には、ハナミズキを街路樹にしたハナミズキ並木道が多く、車を走らせながらも楽しんでいる。赤あるいはピンクと白を交互に並べた並木には、桜とは違った華やかさがあり通るたびに目を奪われる。

川崎にいた頃暮らしていたマンションの庭にも、1本だけ白い花を咲かせるハナミズキが植わっていた。桜が終わった頃、恥ずかしそうに白い花びらを大きくしていくその花に、何度ハッとさせられたことだろう。

小学生、幼稚園、赤ん坊の3人を抱え、忙しくしていたあの頃。春はどの季節よりも慌ただしく過ぎていく季節であり、ハナミズキが花を咲かせることすら毎年すっかり忘れていて、なので毎年のように驚かされたのだった。

 

アメリカからやってきたハナミズキが、庭で花を咲かせ揺れていることの不思議を思う。今はゆっくりと花が開いていく様を楽しめるほどには、時の流れも緩やかになった。

手前が白いハナミズキ。隣が赤。その向こうには、山桜が満開です。

赤いハナミズキ。

光の加減によって、ピンク。

白いハナミズキ。

東側の森の山桜。

辛夷は、最後のひとつが咲いています。

葉が開いて、ぐんぐん伸びていますね。

リビングの窓から見た八ヶ岳。新緑の額に縁取られて。

まだもう少しのあいだ、冬山の顔かな。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.