CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

磐座

9月4つ目の『地球の歩き方』の記事は、韮崎市のパワースポット「當麻戸(とうまと)神社」を参った。

巨石が祀られていて、そこで「鳥飼いの神事」なるものを行われた、広島の厳島神社と長野の戸隠神社とならぶ「日本三大烏飼い霊場」なのだそうだ。

 

巨石というとポルトガルのモンサントを思い出す。巨石だらけの山の上にある町で、石のあいだに家を建てている。石を壊すことなく、そこを立ち退くことなく、そこで暮らす人々には驚かされた。

石を切り出し、石畳を街じゅうに敷く国民でもある。

そして、スープにまで石を入れる。

 

日本でも巨石信仰というものがあるらしい。

「磐座(いわくら)」といい、精霊崇拝のひとつだそうだ。

アフリカンアートを観たときに、聴いた話を思い出した。

一本の木、ひとつの石や岩にはひとりの神が宿っていると考えられていて、作品を作り上げる工程で割れたり欠けたりしても、ほかの木や石を継ぎ足すことはしないという。ほかの神と一緒くたにするのなら、未完成でいい。そんなまるで、途中で創作を辞めたかのような作品が並んでいた。

 

ひとつの石には、ひとりの神が宿っている。

そんなことを考えながら「當麻戸神社」の御供石を拝んできた。

「當麻戸神社」の目印は、田んぼのなかに石の鳥居と赤い鳥居が並んでいるところ。

御供石です。大きい!

鳥居からは、富士山が見えました。

深田久弥が愛した茅が岳も。

北からは、八ヶ岳も田んぼを見下ろしていました。

 

☆『地球の歩き方』北杜・山梨特派員ブログ、更新しました。

【パワスポキャメちゃんが選んだ山梨のパワースポット〈その4〉當麻戸神社~韮崎市】

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. ぱす より:

    こんにちわ
    見渡す限り、秋の空と山並みの美しさ。
    本当に、いい所にお住まいですね。
    茅が岳も見せてくださってありがとうございます。

    八ヶ岳は、美ヶ原高原に行ったとき、ちょうど反対側からみていたのでしょうか。
    富士山と一緒に、きれいに見えていました。
    稲刈りもすすんでいますね。新米の季節ですね。

  2. さえ より:

    >ぱすさん
    こんばんは~♩
    秋ですね~ここの田んぼは、よくとおる道沿いで、季節ごとに眺めているのですが、道の両側に広がる田園風景が圧巻なんです。
    いいところに暮らしていますよね(^_-)-☆
    茅が岳、うちからの方が近いんですが、韮崎からも同じくらいかな。
    反対側から見た八ヶ岳、わたしも見たことありますよ。何度か。
    まったく雰囲気が違います。富士山と一緒に見えるのは、反対側からならではですね。
    新米、美味しくいただいています。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.