山, 四季, 田舎で 2023.05.26
たっぷりと一日雨が降った翌朝、山が綺麗だった。雨が降っただけではない。東京でもセーターが必要なほど冷え込んだ。ここ明...
続きを読む
雨やなんやかやでサボっていた、ウォーキングを再開した。今、水張田が美しい。ついこのあいだまでパッチワークのように、水...
続きを読む
山, 山梨, 田舎で, 旅 2023.05.04
何も予定が入っていないゴールデンウィーク。「あけのお宝マップ」を片手に、明野を歩くことにした。6つあるコースのなかで...
続きを読む
今日から、ゴールデンウィークが始まる。一昨日、あまりに山々が澄んだ顔をしていたので、久しぶりに「ハイジの村クララ館」...
続きを読む
新緑の季節は、知らぬ間に訪れる。そして、知らぬ間に去っていくことが多い。木々たちは、今日からが新緑だとも今日までが新...
続きを読む
春の雨。そのたびに、山々が雪化粧をする。当たり前だが、山頂付近では、雨ではなく雪が降っていたのである。そして、その雪...
続きを読む
春の季語のひとつに「春夕焼(はるゆやけorはるゆうやけ)」がある。以下、『俳句歳時記』から。ぼんやりと霞む春の大気を...
続きを読む
山, 田舎で 2023.03.07
3月トップの『地球の歩き方』の記事は、連載も22回になる「田舎暮らしの楽しみ方」にした。「山の名前を知る」である。2...
続きを読む
山, 空, 田舎で 2023.03.02
不思議な雲を、見た。まるで、窓を開けた向こうに空が広がっていて、その手前に真っ白いカーテンが風に揺れているような絵だ...
続きを読む
今年の漢字を考えるまえに、2月になってしまった。年に始めにイメージした一文字は、言霊となって、必ずその1年を導いてく...
続きを読む
山, 四季, 田舎で 2023.01.30
10年に一度ほどの寒波と言われた3日前、雪はほんの気持ちほどしか積もらなかった。「韮崎でも積もらなかったのに、双葉で...
続きを読む
山, 四季, 田舎で 2023.01.26
10年に一度ほどの大寒波だそうだ。雪はほとんど積もらなかったが、朝7時のリビングは3℃。ウッドデッキの温度計は、マイ...
続きを読む
大雪が降るという予報を受け、食料品を余分に買い込んだ。夫は、薪をウッドデッキに山と積んでくれた。きのうは朝起きたら一...
続きを読む
夕刻、風呂に入ったと思っていた夫が、早々に上がってきたのでどうしたのかと思ったら、シャワーが出ないという。「ガス給湯...
続きを読む