CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

『追想五断章』

引き続き、ミステリを読んでいる。

『満願』で唸らされた、米澤穂信の連作長編だ。

 

語りは、大学を休学中の菅生芳光(すごうよしみつ)。彼が、ミステリ小説におけるいわゆる探偵役を担う。

学費が都合できなくなり伯父が営む古本屋「菅生書店」にバイトさせてもらいならが居候中の身だが、同人誌を探し長野からやって来たという北里可南子に、ある依頼をされる。

”リドルストーリー”と分類される「結末のない物語」5編(うちひとつは「菅生書店」で見つかった)を探して欲しいという。昨年50代で亡くなった父の小説を執拗なほど熱心に探している様子で、1作につき10万円の報酬を出すという入れ込み様だ。

芳光は大学復学の資金にしようと、伯父に内緒で引き受けるのだった。

 

序章と終章を合わせれば9章あるなかに、5つの物語のタイトルがある。

「奇跡の娘」「転生の地」「小碑伝来」「暗い隧道」「雪の花」

もちろん、本文ですべて読むことができる。

「奇跡の娘」は、こう始まる。

嘗て(かつて)欧州を旅行した折、ルーマニアのブラショフという街で、奇妙な話を聞いた。この世の塵埃(じんあい)から逃れ一切の苦悩を知らぬ、神に祝福された娘があるという。そう熱を込めて語った女は、公平に記しても少々精神の均衡を欠いているやに思われた。

どれも短編小説で、ラストが抜け落ちている。

そのラスト、リドルストーリーそれぞれの謎解きも、明かされていく。

 

芳光は、同人誌、小説雑誌のほか可南子の父、参吾のかつての友人、知人などを調べていくうち、参吾が未解決事件「アントワープの銃声」の容疑者だったと知ることとなった。

当時4歳だった可南子は、事件のことを知っているのか。

なぜ、父親が残した小説にそこまでこだわるのか。

参吾は、どんな思惑でリドルストーリーを残したのか。

芳光自身の休学中の宙ぶらりんになった状態や心理なども交え、ますます謎を深めつつ小説は進んでいく。

 

さて。この物語は、うれしいことにリドルストーリーではない。

謎はすべて解き明かされる。ハッとさせられるのが心地よく、しかし悲しくもある大人のミステリだった。

表紙のローマ字は、フランス語「cinq fragments de la memoire 五つの記憶の欠片」でした。

結末のないミステリというカテゴリーがあることすら知りませんでしたが、代表的とされるのは、モフェットの『謎の物語』だとか。米澤穂信が魅力的だというこのミステリ、読んでみようかな。でも難しそう。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.