CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

JUGAAD~ジュガール

久しぶりに『翻訳できない世界のことば』を開いた。

これまでも、何度か紹介してきたイラストブックだ。

☆シミルボンサイトで連載中【世界の言葉に恋をして】

 

ページを捲っていくうちに、今のわたしにひっかかったのは、ヒンディー語の「JUGAAD~ジュガール」だった。意味は、こうだ。

最低限の道具や材料で、とにかくどうにかして、問題を解決すること。

著者のエマは、こう記している。

ささやかな発明やくらしの知識が、日々の小さな問題を解決していきます。

ときには、ルールをちょっぴり曲げる必要があるかも。

みんなの想像力や即興的な力が、発揮されるのです。

問題の解決の仕方は、そのひとつひとつによって違う。

わたしはわりと、JUGAAD寄りのやり方をして生きてきた。今もそれは、得意分野である。けれど、大人になって知る。解決しない方がよい問題もあるのだと。

 

なにかを相談されたとき、こうした方がいいのでは? と答えを導くことだけが大切なのではない。

ただ耳を傾けることの方が、重要になるシーンがある。あるいは、導かない方がいい、というケースもある。

それを苦く思いながら、JUGAAD的なやり方がじつは好きだと再確認する。

人は、単純ではない。それはわかっているのだが、その複雑さをうまく消化できず、やり過ごすことすらできない自分を知っている。

だからこそ、シンプルに最善のやり方を探す「JUGAAD」に、惹かれるのだろう。

ヒンディー語の「JUGAAD~ジュガール」。

イディッシュ語の「TREPVERTER~トレップヴェルテル」。

あとになって思いうかんだ当意即妙な言葉の返し方。

これ、あるなあ。

ハワイ語の「AKIHI~アキヒ」。

だれかに道を教えてもらい、歩き始めたとたん、教わったばかりの方向を忘れたとき、「AKIHIになった」と言う。

あるある~

 

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.