CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

パリの自由の女神

和田さんレミさんの『旅の絵日記』を読んでいて、思い出したことのひとつにセーヌ川のほとりに立つ自由の女神像がある。

ノートルダム寺院を下から見あげ、シテ島をぐるっと回る。全部で一時間半ほどの観光。もう一つの折り返し地点には自由の女神があった。ニューヨークにあるのよりずっと小さいけど形は同じ。ニューヨークの自由の女神はフランスからのプレゼントだから、その原型がパリにあるのだろう。

パリを旅するまで知らなかったのだが、有名なニューヨークの自由の女神像はアメリカ合衆国独立100周年記念にフランスから贈られたものだそうだ。

そして、フランスの自由の女神像は、その返礼として、パリに住むアメリカ人たちがフランス革命100周年を記念して贈ったものだという。

 

海を越えて、国と国がこんなふうにつながっているのかと、初めて知ったときにとても驚いたことを覚えている。

Bonjour」も「good morning」も「こんにちは」も、いい日だね、今日もいい日になるといいね、というような同じ意味を持っている。

国と国も、そう挨拶して毎日笑い合えればいいのに。

人が人を殺す戦争など、今すぐやめてほしい。

和田さんのイラストです。この風景、既視感がありました。

白鳥の小道から見あげた「自由の女神像」です。

セーヌ川クルーズの船上から見た「自由の女神像」。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


  1. ぱす より:

    こんにちわ
    平野レミさんの旅日記。楽しそうですね。行ったところの思い出も蘇えらせてくれますね。
    私も、セーヌ川に自由の女神があることは、パリを調べるまでは知りませんでした。
    さえさんは、実際に見られたんですね~♪
    平野さんは、セーヌ川クルーズでシテ島やノートルダム寺院を見られたんですね。

    私はルーブルがストでクローズされて、仕方なくそのあと予定していたオランジュリー美術館に行き、橋を渡り、オルセー美術館の前を通って、ポンヌフの橋を渡って、シテ島へ。
    そして、ノートルダム寺院見学。そして、サンジェルマン・デ・プレ方面へ。
    今でも、あの道筋や行程は、はっきりと覚えていますね。
    同じパリの光景ですが、それぞれに良き思いでとして、ずっと胸にあるものですね。

    次回のパリオリンピックではセーヌ川を各国が船で入場するらしいですね。
    すごい発想だなあと思います。その頃までに、必ず平和が戻り、どの国も紛争が止むことを願っています。

  2. さえ より:

    >ぱすさん
    こんばんは~
    そうなんです。行っていない場所も半分くらいあるんですが、パリの田舎やモナコとか、既視感がある絵も多くって、楽しいです。
    パリの自由の女神像、行こうと思わないと知らない人も多い情報ですよね。
    白鳥の小道をのんびりと散歩できたので、ゆっくり観ることができました。
    わたしはルーブル美術館は行ったんですが、オランジュリーはモネの部屋だけが改装中で観られなかったんです。オペラ座も予約していたのにストで閉鎖してあきらめたし、パリあるあるなのかな。
    シテ島もノートルダムも行きました。行けてよかったです。美しい大聖堂ですよね。
    パリオリンピック、そんな趣向を凝らした入場が!
    ほんとうに平和な世界に、戦争のない世の中になることを祈らずにはいられませんね。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.