CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

ペルージャの街並みは、山梨に似て~ミニメトロ

ウンブリアの魅力に名残惜しくなり、アッシジから予定外にペルージャまで行こうということになった。アッシジから電車で15分ほどだというから、立ち寄らなければ後悔すると思ったのだ。

 

ペルージャといえば、サッカー日本代表だったヒデ(中田英寿)が在籍していたチームがある、ということで日本では名が知れた街だ。

ヒデは、わたしが暮らす明野の隣町、韮崎高校で高校生活を送っていた。息子が通った高校でもある。彼は、ペルージャで暮らし始めた頃、ここは山梨と似ていると言っていたという。

 

アッシジに向かう車窓からの風景は、途中からどんどん中央線から見る風景と似ていった。連なる山々のふもとに家々が建ち並ぶ小さな田舎町が、繰り返し流れてゆく。

「これは、似てるわ」

「たしかに、似てる!」

「ここで、韮崎駅に降り立っても違和感ない感じ」

「瞬間トリップして、そのまま家に帰れそう」

などと会話し、アッシジへ降り立ち、思う存分楽しんで、その勢いでペルージャへ向かうことにした。ところが。

 

バスが、来ない。

Googleさんは「朝10時にアッシジの中心街からペルージャ中心街まで向かうバスが出る」と検索結果を出していたのですっかり信用しきっていたのだが、バスの運転手に訊くと、あっさり言われた。

「14時過ぎまで、来ないよ」

そうなると、アッシジ駅までバスに乗り、電車でペルージャへ向かい、そこからまたバスに乗って中心街へと行くしかない。15分どころか1時間以上かかる。

そのうえ、ペルージャ駅前は工事中で、バス乗り場がわからない。Googleさんも、お手上げだ。

すると、夫が上を見上げて言った。

「あれに、乗ろう」

魔法の絨毯か? と見上げると、モノレールのようなものが走っている。Googleさんも提案しなかった新しい乗り物「ミニメトロ」だった。

魔法の絨毯ならぬミニメトロは、スイスイとやって来て、スイスイとペルージャ中心街まで運んでくれた。

 

旅に、失敗やトラブルはつきもの。けれどそういうときには、その地点に立って、すべてをリセットし、これからどうするかを考えればいいのである。

ペルージャ中心街「イタリア広場」近くの高台から見下ろした街並み。違うんだけど、似てる。この感覚は暮らした人にしかわからないかも。

味わいある街を、ただ歩きました。

坂の下にあった「アウグストゥスの門」は、紀元前3世紀エトルリア時代の城壁の門だったそうです。

今は、ペルージャ外国人大学の校舎に続く門になっています。

13世紀から15世紀半ばのペルージャが最も繁栄した時代に建てられた「デイ・プーリオ宮」。

その近くを歩いたときに見つけたワインバーで、夕食をとることにしました。

2階の「ボッテガ・デル・ビーノ」です。

めっちゃ素敵なワインバーでした。

赤いキュートなオート三輪発見。

帰りも、ミニメトロで帰りました。ミニというだけあり、座席も10席ほどの一両で走ります。赤が可愛い。自転車も乗れるんだね。

けっこう頻繁にすれ違います。

ミニメトロの駅です。

ペルージャ駅とつながっていました。早く言ってよ、って感じ。

ペルージャからは、鈍行の旅。車窓からも山梨とにた風景に、何度も「似てるね~」と口にせずにはいられませんでした。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.