CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

花と木, 四季, 東京, 田舎で, 2024.04.10

夜桜・夕桜・朝桜~春の季語

東京で、娘夫婦と久しぶりに会った。結婚したのはちょうど1年前になるが、桜の季節を待ってこれからウェディングフォトを撮...

続きを読む

親子, 東京, 家族のこと, 2023.10.30

見次公園と熊野神社

リハビリ施設に入所していた母の移転先が決まり、東京へ行ってきた。実家近くで暮らしている弟が、自分がいつでも行ける場所...

続きを読む

外ご飯, 東京, , 2023.06.29

旅の朝食

浅草に2泊して、浅草寺辺りを歩き、漠然と探していたのは朝食だ。1泊目は、ドトールでモーニングを食べたが、パンが硬かっ...

続きを読む

東京, 俳句, 寺・神社・教会・城, 日々の暮らし, 鑑賞, 2023.06.28

俳句の型・その2~『20週俳句入門』

『20週俳句入門』を、読み終えた。だが、スタートはこれからだ。1週ずつタスクがあり、ほかに暗記しなければならない「今...

続きを読む

外ご飯, 東京, , 2023.06.27

浅草で~「炉ばた焼たぬき」

夫の写真展がぶじ終わり、ホッとしている。搬出の手伝いに行った東京では、浅草に2泊した。夫がせっかくだから浅草を撮りた...

続きを読む

外ご飯, , 東京, , 2023.05.22

表参道うつわ巡り

先週、久しぶりに東京で友人とランチした。一緒に沖縄を旅した焼き物大好きな彼女と、表参道付近のうつわ屋を歩いて回ろうと...

続きを読む

スイーツ, 東京, , 2023.01.22

フォーチュンクッキー~大相撲土産

両国で、手話教室のみんなに大相撲土産を買った。先生が大の大相撲ファンなのだ。あれこれ迷った末、フォーチュンクッキーに...

続きを読む

東京, 2022.06.10

東京は、歩く

サッカー観戦の翌日は、よく歩いた。約15,000歩。普段、ウォーキングして5,000歩にもならない。朝、国立競技場の...

続きを読む

外ご飯, 東京, , 2022.05.08

築地な寿司で朝食を

連休は急遽神戸に帰省することになり、また翌日には東京で所用があり、夜遅く新幹線で東京へと向かった。急ぎでとったホテル...

続きを読む

外ご飯, 東京, , 2020.04.19

水月ホテル鴎外荘にて

今年1月のことになるが、東京の友人たちと新年会をした。前の年はお泊り女子会で盛り上がったのだが、みなそれぞれに忙しく...

続きを読む

外ご飯, 東京, , 2020.03.27

水道橋ランチ~カレー「桃の実」

水道橋ランチの続き。いつもランチに10人くらい並んでいる行列のできるカレー屋がある。「桃の実」という「インドで修業し...

続きを読む

外ご飯, ラーメン, 東京, , 2020.03.26

水道橋ランチ~ラーメン「わいず製麺.」

今週は、前半所用があり東京で過ごした。ランチはひとりで、水道橋。花冷えの気候にラーメン屋の暖簾をくぐる。「わいず製麺...

続きを読む

山梨, 東京, 2019.05.27

あずさに乗って思うこと

身体の大きな人はたいへんだなあ、といつも思う。特急あずさに乗ったときだ。シートの大きさは同じなのに、それぞれ身体の大...

続きを読む

家ご飯, 東京, , 2019.04.25

東京は駅が多い

所用で、上京した。いつも「上京(じょうきょう)」という言葉を使うときに「東京に上京する」と、かきそうになる。もともと...

続きを読む

1 2

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.