CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

セロリ~冬の季語

久しぶりに、セロリの千切りサラダを作った。

『俳句歳時記』に、セロリは載っていなかったが、ネットでは俳句も数多くヒットしたので調べてみた。

 

「セロリ」は、なんと冬の植物の季語だった。傍題に「ルリ」「オランダ三葉」「清正人参」などがある。夏に種を撒き、冬に収穫する野菜だとあった。

みずみずしセロリを噛めば夏匂う  日野草城

たしかに、夏の匂いであるように思う。けれど、現代語訳ではこうなる。

寒い時期に取れたてのセロリをほおばったら、その水分が口いっぱいに広がり、なんだか夏のような感じがした。

冬の季語だと知らなかったら、鑑賞できない句だった。

荒星の匂ひのセロリ囓りたる  夏井いつき

荒星は、木枯らしの吹くような冷たい夜に輝く星のこと。この句では、そんな匂いだと詠んでいる。

初凪やセロリのスープすきとほり  鈴木多江子

こちらは、新年の季語「初凪」を主役にし、セロリを詠んだ句。セロリは、煮ると透き通るんだよね。透き通ったセロリに新しい年の明るさ、凪いだ穏やかさを、そして温かさ、やわらかさを感じる。

 

調べてみたら、変わらずただそこにあるだけのセロリの匂いも、透き通ったうすみどりも、不意に浮かび上がるかのように鮮明に見え始めた。

庭や近所で花を見るたび、キッチンで野菜を洗うたびに俳句を調べるようになり、これまで見えなかったものが、くっきりと見えてくるようになった気がする。

何度作ったかわからないセロリのサラダ。

栗原はるみのレシピをもとにしましたが、もはや我が家の味になりました。

鶏ササミをにんにく醤油で焼いて、ほぐして、山葵マヨネーズと和えます。隠し味は、コンソメ。

セロリの写真を集めてみましょう。このひと株を千切りにして、ひと晩で食べきる夫婦。ちょっとホラー(笑)

ぼんやりと刻む時間が好きです。

達成感あります。

初凪の日に食べたい、セロリのスープ。夏にも食べたくなりますね。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.