CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

NEW POST

外ご飯, 美術館・博物館, 山梨, , 鑑賞, 2025.03.23

「武田勝頼 日本に隠れなき弓取」~山梨県立博物館

山梨県立博物館に「武田勝頼 日本に隠れなき弓取」を観に出かけた。来月、新府城跡で開催されるウォーキングイベント「―勝頼の...

続きを読む

OTHER POSTS

四季, 俳句, 日々の暮らし, 田舎で 2025.03.22

斑雪・雪の果~春の季語

20㎝も積もったと思ったが、すぐに解けた。春の雪である。翌日、風景は銀世界から一転し、土の色があらわになった。「斑雪(はだれ)」は、まばらに降る雪や雪解けでまだらに残って...

続きを読む

家ご飯, 花と木と野菜, 四季, , 田舎で 2025.03.21

蕗の薹採り~蕗味噌

今年は、蕗の薹が不作だ。庭で収穫したのは、5つだけ。なんとか、蕗味噌を作りたい。その一心で、雪前日の晴れた夕刻、大相撲の時間になるまでひとり蕗の薹採りに出かけた。蕗の薹ス...

続きを読む

家ご飯, 四季, , 田舎で 2025.03.20

雪と備蓄と

きのうの朝、窓の外を見ると真っ白だった。20㎝は、積もっているだろうか。今シーズンいちばんの積雪だ。ヨガ教室のピラティスに10時にいく予定だったがキャンセルさせてもらい、...

続きを読む

, 四季, 田舎で 2025.03.19

富士山の標高

富士山の背が伸びた。富士山の標高が、これまで計測してきた数値より5㎝高いことが判明したのである。「富士山大好きで、標高を車のナンバーにしてる人いるよね?」「5㎝じゃ、変わ...

続きを読む

家ご飯, 四季, 家仕事, 日々の暮らし, , 田舎で 2025.03.18

味噌造りの日の夕餉

今年も、味噌造りの日がやってきた。寄りによって雪予報の日曜日。予報は大当たり。朝から雨、あられ、雪を繰り返す天候となった。雨具上下に身を包み、ずぶ濡れになる覚悟を決め、朝...

続きを読む

家ご飯, きのう何食べた?, , 読書 2025.03.17

長年の癖~味噌汁

朝食にご飯を炊き、味噌汁を作ることが多い。その際、たいてい4種類くらいの具を入れる。「油揚げ、若芽、大根、シメジ」とか、「厚揚げ、小松菜、玉葱、エノキダケ」とかだ。その具...

続きを読む

四季, 俳句, 日々の暮らし, 田舎で 2025.03.16

3月の句会~苗札・風船

3月の句会。兼題は、「苗札(なえふだ)」「風船」。どちらも、春の生活の季語だ。「苗札」は、知らなかった季語。『俳句歳時記・春』の同じページには「苗床(なえどこ)」「苗木市...

続きを読む

ドラマ, 藤野千夜, 読書, 鑑賞 2025.03.15

ドラマ『団地のふたり』

オンデマンドで観てよかった。小説にはないドラマの味わいが満載だった。NHKドラマ(全10回)『団地のふたり』。〈cast〉太田野枝【小泉今日子】通称ノエチ、55歳。大学の...

続きを読む

家ご飯, 外ご飯, ラーメン, 2025.03.14

ちゃんぽんの薬味~上野原の「ゆずとうがらし」

久しぶりに、イオンモールのフードコートでランチした。映画の帰りで14時を回っていたので、軽くフードコートで済ませようと、わたしはちゃんぽん(麺少量)。夫は天津丼をそれぞれ...

続きを読む

家ご飯, きのう何食べた?, , 読書 2025.03.13

『きのう何食べた?』メシ~アボカドツナチーズトースト

久しぶりに、『きのう何食べた?』メシを作った。18巻に載っていた「アボカドツナチーズトースト」だ。休日の朝食メニューだが、夜、ちょっとした口論になり、シロさんはケンジのた...

続きを読む

, 四季, 俳句, 日々の暮らし, 田舎で 2025.03.12

春寒・啓蟄~春の季語

一昨日。久しぶりに山々に雲がひとつもかかることのない晴れわたった空を見た。三寒四温というが、きのうは雨。本当に気温も天気も読めない日が続いている。「春寒(はるさむ)」は、...

続きを読む

ドラマ, 鑑賞 2025.03.11

ドラマ『水平線のうた』

NHKドラマ『水平線のうた』は、東日本大震災から14年目の春を迎える岩手県石巻市が舞台だ。〈cast〉大林賢次【阿部寛】震災で妻と娘を亡くし、ふたりに逢うためにタクシード...

続きを読む

手話, 山梨, 日々の暮らし, 2025.03.10

手話まつり2025

手話まつりが終わり、はや一週間。滞りなく開催され、ホッとしている。ホッとして、気が抜けて、そのことをアップできずに一週間が経ってしまった。今は、じわじわふわふわと夢だった...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 223

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.