まだ暑いさなかだが、毎年9月の晴れた日に煙突掃除をするのが恒例となっている。今年も早めに済ませて、冬支度は万全だ。煙...
続きを読む
先月、重なるときは重なるという言葉通りのことが起こり、食洗機が動かなくなった。23年経った食洗機は、修理不可能。ビル...
続きを読む
愛用している入浴剤「旅の宿」が、新しくなった。新しくなったのだと知るまでに、薬局を3軒も回った。よくある早合点が招い...
続きを読む
キッチンに備え付けてあるガスコンロが、壊れた。使っていないときにもピーピーとエラー音が鳴るようになり、調べるとセンサ...
続きを読む
週末、娘の部屋の障子を張り替えた。長く留守にしているあいだに、穴が空き黄ばんでもいた。夫と娘と3人でYouTubeを...
続きを読む
生ごみ乾燥機を、購入した。北杜市で補助金を出してもらえると夫が調べ、埋められる庭もあるしと話し合い、コンパクトタイプ...
続きを読む
夫に、薪運搬機の運転を教えてもらった。彼の両膝の手術後の薪運びは、わたしの仕事になっている。日々運んでいる庭の薪小屋...
続きを読む
晴れた土曜日、いつもたくさんモノが乗っているテーブルとカウンターを片づけ、電動のサンダーで削った。米松を縦半分に割っ...
続きを読む
昨日は、秋晴れのペンキ塗り日和だった。外壁工事で足場をのせていた個所などが傷んだウッドデッキを、塗ることにした。夫が...
続きを読む
トイレットペーパーが、進化した。これまで、12ロールワンパックで販売されていたものが、同じ値段で6ロールになっていた...
続きを読む
今月は、晴れても洗濯物が外干しできない。ウッドデッキも2階のベランダも外板の張り替えとペンキ塗りの真っ最中で、埃もペ...
続きを読む
「オカネイラズ」という言葉を知ったのは、ここ北杜市に越してきてからだった。モノ、イエ、アイデアは継承するものですね。...
続きを読む
人気のぽすくま1円切手を、ゲットした。といっても、人気が出て再発行となったため、どこの郵便局でも手に入るようになった...
続きを読む
雪が降るまえにと、側溝の落ち葉とりをした。お向かいのご夫婦と一緒に、スコップや熊手、箕などで溝に落ちた枯れ葉を集め、...
続きを読む