先週友人と、表参道「薬膳レストラン10ZEN」で薬膳ランチをした。夫のグループ展に来てくれて、写真の隅から隅まで奥の...
続きを読む
最近、簡単便利なメニューであるおうちでカルパッチョが、小さな変化を遂げた。薬膳。と胸を張っていうほどではないが、「お...
続きを読む
毎週水曜日ピラティスに通っているヨガ教室で、塩化マグネシウムの話を聞いた。ヨガ友の話だ。わたしに響いたキーワードは、...
続きを読む
森を挟んだお隣さんに、芹をいただいた。畑に自生していたものだという。季語「芹」については、昨年かいていた。サラダに、...
続きを読む
“健康”というワードから、二人の人物が思い浮かぶ。ひとりは、近所のチサトさん。わたしよりひとまわり上の七十五歳。いわ...
続きを読む
わたしが健康のためにやっていること。「野菜多めの朝食を、おいしく食べる(ときどき納豆)」とかいたが、意識して考えてみ...
続きを読む
最近、運転中ラジオを聴くことが増えた。先週、「わたしが健康のためにやっていること」というテーマで、リスナーの投稿を交...
続きを読む
水曜日、朝起きると、右手首が痛いことに気づいた。昔、赤ん坊の抱きすぎで腱鞘炎をやったときに似た痛みだ。二の腕も怠い痛...
続きを読む
夫が歯の治療をした日、やわらかい食事をと考えた末、ミネストローネを煮て、鮭とほうれん草のグラタンを焼いた。これまで意...
続きを読む
ひと月の海外での生活で、白いご飯というものを一度も口にしなかった。家でもいつも必ず和食と決めているわけではないが、朝...
続きを読む
神戸からの帰路、最後の休憩は、「道の駅なんぶ」。昼食を食べた。南部=お茶、だと思っていたが、生姜の栽培もさかんらしい...
続きを読む
久しぶりに、ミネストローネを煮た。野菜を炒めずに煮て、オリーブオイルを加えるあっさりタイプだ。いろいろ味を変えたり、...
続きを読む
”うめフェス”に出店していた野香茶のお店の「紫のハーブティ」を淹れてみた。20種類ほどあっただろうか。そのなかで自分...
続きを読む
最近、俳句を詠まない友人に、俳句のことを話す機会が数回あった。それが意外にも共感を得たと実感するような反応が返ってき...
続きを読む