CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

漫画, きのう何食べた?, 読書 2025.06.11

『環と周(たまきとあまね)』

『環と周』は、『きのう何食べた?』の著者、よしながふみの漫画である。小説ならば、連作短編集といったところか。括りも難しい。恋愛ものであり、ヒューマンドラマであることは確か...

続きを読む

外ご飯, 夫婦, その他, 親子, 神戸, , 家族のこと, 読書, 2025.06.10

ボケっとする時間

週末、義母の納骨で、神戸へ帰省した。梅雨入り間近だったが雨に降られることもなく、「晴れ女やからね」そう言っていつも笑っていた義母を思い出し、お墓で手を合わせた。夫の親戚も...

続きを読む

家ご飯, 2025.06.09

北海道の小麦粉「春よ恋」

トランプ関税に、令和の米騒動、そのほか。スーパーに行くだけでも、値上がりしたもの、品薄になった棚を目にして、不安になる。米は近所の田んぼの農家さんから、毎年玄米で1年分6...

続きを読む

, 四季, 俳句, 日々の暮らし, 田舎で 2025.06.08

夏の山・山滴る~夏の季語

急に冷え込んだり、朝晩はまだフリースを着たりしている標高600mの明野でも、山や雲を見て、いやいやもうすっかり夏だなあ、そう思う瞬間がある。「夏の山」は、夏の地理の季語。...

続きを読む

津村記久子, 読書 2025.06.07

『現代生活独習ノート』

新宿駅ナカの本屋で衝動買いした津村記久子の文庫は、8つの小説が収められた短編集『現代生活独習ノート』。もっとも風変わりだったのは、「現代生活手帖」だった。近未来の話だろう...

続きを読む

家ご飯, 健康, , からだのこと 2025.06.06

おうちでカルパッチョの小さな変化

最近、簡単便利なメニューであるおうちでカルパッチョが、小さな変化を遂げた。薬膳。と胸を張っていうほどではないが、「お刺身についてる菊花は、薬膳の効能があるのよ」いつだった...

続きを読む

花と木と野菜, 生き物, 俳句, 日々の暮らし, 田舎で 2025.06.05

夏の蝶~夏の季語

庭仕事をしていて、あまり見かけない蝶を見た。アゲハにしては小さめで、紋白蝶よりは大きい。調べると、外来種のアカボシゴマダラチョウに似ているが、蝶の判別は素人には難しく定か...

続きを読む

健康, ヨガ, , からだのこと, 田舎で 2025.06.04

塩化マグネシウムを化粧水に溶かして

毎週水曜日ピラティスに通っているヨガ教室で、塩化マグネシウムの話を聞いた。ヨガ友の話だ。わたしに響いたキーワードは、「腸活」。便秘改善、あるいは予防。腸内環境をよくするミ...

続きを読む

家ご飯, 夫婦, , 家族のこと 2025.06.03

八宝菜と中華丼

都留の俳句大会から戻ると、夫が夕飯の支度をしてくれていた。メニューは、中華丼、茄子と鶏肉のガーリック炒め、鶏と白菜の塩麹スープ。玄関のドアを開けると、にんにくやら生姜やら...

続きを読む

山梨, 俳句, 日々の暮らし, 2025.06.02

「第32回都留市ふれあい全国俳句大会」

昨年初めて参加した「都留市ふれあい全国俳句大会」に、今年も出かけた。入選はしていなかったが、勉強しようと句会の仲間と待ち合わせして、雨の富士急行線に乗り「都留市まちづくり...

続きを読む

夫婦, スペイン, 家族のこと, 2025.06.01

6月のカレンダー~セビージャ

月始め恒例、YasuoMaedaのlife is funカレンダー。2025年は、すべて2023年秋に旅したスペインの写真で構成されている。6月は、スペインのフライパンと...

続きを読む

おしゃれ, 俳句, 日々の暮らし, 雑貨 2025.05.31

レターセット

東京に出た際、新宿の東急ハンズに立ち寄った。夫の展覧会に向けてちょっとした探し物があり、文房具売り場を歩き、ふと、レターセットのコーナーで足を止めた。なつかしい。小学生の...

続きを読む

家ご飯, スイーツ, 2025.05.30

黄金柑~黄みかん

先週、お隣、須玉町の「おいしい市場」(産直野菜などを販売している)で、いくつかの野菜と「黄金柑(おうごんかん)」なるものを購入した。黄色く小さいが、キンカンよりは大きい。...

続きを読む

水上勉, 読書 2025.05.29

『ブンナよ、木からおりてこい』

夫の実家から持ち帰った、水上勉の『ブンナよ、木からおりてこい』は、十代の頃友人に勧められて読んだ蛙が主人公のファンタジーで、わたしの読書体験の原点でもある。再読し終えてか...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 230

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2025年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.