CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

映画, 東野圭吾, 読書, 鑑賞 2019.01.24

映画『マスカレード・ホテル』

驚いた。新田が、キムタクかあ。で、尚美が、長澤まさみ?わたしのなかでは、意外なキャスティングだった。新田は30代半ば...

続きを読む

映画, 本谷有希子, 読書, 鑑賞 2018.11.28

映画『生きてるだけで、愛』

映画『生きてるだけで、愛』の世界には、常に重く湿った空気が流れていた。その空気を受け入れられずあがくふたりの姿を描い...

続きを読む

映画, 珈琲&お茶, , 鑑賞 2018.10.21

達磨は九年、俺は一生

「これ、何て読むんですか?」「ああ、これ、『だるま』って読みます」取材先のイベントで入った珈琲屋での会話だ。「だるま...

続きを読む

映画, 鑑賞 2018.10.17

映画『日日是好日』

樹木希林の遺作となった『日日是好日』は、茶道を芯に据えた人が生きるということを描いた映画だ。典子【黒木華】美智子【多...

続きを読む

映画, 筒井ともみ, 読書, 鑑賞 2018.09.24

映画『食べる女』

映画は小説より、その空気感が身近に感じた。そこに漂うのは、淋しさだった。8人の女が登場して、それぞれの日々を生きてい...

続きを読む

映画, 鑑賞 2018.06.30

『万引き家族』

映画『万引き家族』を観た。第71回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞の是枝裕和監督作品だ。タイトルの通り、日々万引きし...

続きを読む

映画, 田辺聖子, 読書, 鑑賞 2018.05.09

映画『ジョゼと虎と魚たち』

読み返したついでに、映画『ジョゼと虎と魚たち』を観た。  監督【犬堂一心】 〈cast〉恒夫【妻夫木聡】ジョゼ【池脇...

続きを読む

家ご飯, 映画, , 鑑賞 2017.12.06

熱いうどんにクレソン入れて

ひとりご飯に、葱一本うどんが活躍する季節になった。「今朝は冷えこんだし、葱一本うどんにしようっと」朝ご飯にも、登場す...

続きを読む

映画, 小池真理子, 読書, 鑑賞 2017.10.25

『二重生活』

尾行。したことありますか? されたことありますか? してみたいですか?台風の吹き荒れる夜、録画していた映画『二重生活...

続きを読む

映画, 手話, 日々の暮らし, 鑑賞 2017.05.31

『聲の形』

映画『聲の形(こえのかたち)』をDVDで観た。原作は、大今良時の漫画だ。主人公、高3の石田将也は、死のうと思っていた...

続きを読む

映画, 鑑賞 2017.05.25

『カフェ・ソサエティ』

ウッディ・アレン監督映画『カフェ・ソサエティ』を、観た。1930年代の映画の都ハリウッドと、そしてニューヨークとで繰...

続きを読む

映画, 手話, 日々の暮らし, 鑑賞 2017.04.29

『LISTEN リッスン』

映画『LISTEN リッスン』を、観た。「15人の聾者が奏でる無音の58分間」と予告にあるこの映画は、聾の音楽を描い...

続きを読む

映画, 鑑賞 2017.03.20

『Life』

映画『Life』(監督、笠井千晶)を、観た。津波で家族を亡くした福島のある家族の5年間を追ったドキュメンタリーだ。福...

続きを読む

映画, 鑑賞 2017.02.13

『沈黙―サイレンス―』

映画『沈黙―サイレンス―』を、観た。公開後すぐに観たのだが、なかなか文章にまとめられなかった。宗教を持たないわたしに...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.