CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

スズメの巣

家の軒天上に、スズメが巣を作った。

昨年、アオゲラがドラミングして空けた穴に藁などを運び再利用してマイホームに仕立てた。リビングの北側の窓の上だから、毎朝チュンチュンとうるさくてたまらない。

 

日本人にとって最も身近な野鳥と言えば、スズメだろう。

ということで、久々に『トリノトリビア』を開いてみた。サブタイトルに「鳥類学者がこっそり教える野鳥のひみつ」とあり、監修を鳥類学者、川上和人が務めた本格的に野鳥の生態に迫るおもしろ本だ。

さすがにスズメのページは一番多く、12もの特徴が描かれていた。

・体力があり健康なオスほど頬に大きな斑点を持ち、メスにモテる。

・水浴びも砂浴びも好き。

・寒いと、羽毛と身体のあいだに空気をいっぱい含ませて、膨らんだ羽毛のなかに脚を隠す。

・種などと一緒に砂を食べ、胃のなかで砂が種をすりつぶす役目をさせる。

 

そのなかにこんなページがあった。

・雛が食べやすい昆虫を与えられる5月初旬から子育てを始める。

ということは、今まさに子育て始めの季節というわけだ。

ひなの期間が長いほど敵にねらわれるリスクが高まるので、孵化して2週間ちょっとの期間に、骨をつくり、翼をつくり、成鳥と同じくらいの大きさになって、さらに飛べるようにならなくてはなりません。

そのためにたんぱく質豊富な動物質の餌が、必要不可欠になるという。

親鳥は、草食で種などを主に食べるけれど、雛には虫の幼虫などを食べさせるのだそうだ。

 

いつも不思議に思うのだけれど、そんな子育ての大切な指針となる情報をいったいどこで知るのだろう。この本によると、シジュウカラの言葉の研究は進んでいるらしいが、スズメの言葉はいまだ解明されていないようだ。だけど、やっぱ会話してるよね? と思えてならない。

「あのう、そこの穴、ふさぎたいんですけど」

って、スズメ語、誰か教えてくれないかなあ。

この穴です。何年かまえにもアオゲラに穴を空けられて修理しましたが、その隣りにふたたび空けられてしまいました。

『トリノトリビア』です。たまに開くと楽しい1冊。

ブラックユーモアが効いた漫画がまた楽しい。頬の黒い斑点が大きいほどモテるのね。

春先には高らかに鳴く、とありました。まさに今うちを間貸ししたスズメたちがその状態です。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

ぱす へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


  1. ぱす より:

    こんにちわ
    新緑の美しい季節になりましたね。
    近所では毎年、この時期「つばめの巣」を作るおうち、作られては困るという巣づくりへの対策が見られるのですが、「すずめの巣」というのは初めて見せていただきました。
    そうですね。すずめも巣をつくるんですね。確かにそうですよね。どこかにひそかに作っているのかな?
    私は見たことがないなあと思いました。

    ちなみに、職場近くの電柱の上に毎年カラスが巣を作っています。
    巣立ちが終わったころに、電力会社が撤去に来ます。

  2. さえ より:

    >ぱすさん
    おはようございます♩
    爽やかな季節になりましたね~
    ツバメは、よく家に巣を作りますよね。天敵から身を守るために人間の近くにいると言います。野生の生き物の知恵ですね。
    カラスの巣も、こちらでは高い木の上にかけているのをよく見ます。
    電力会社、優しいですね(^_-)-☆
    都会のスズメは、家のポストにも巣をかけるみたいですよ。

  3. mami より:

    実家の道場の軒裏にも穴が開いたところに
    昨年は燕が巣を作り巣立っていきました。
    家の中にまで聞こえるチュンチュンという鳴き声は愛らしく癒しの声にも聞こえました。
    ただ、夫は「秋にスズメバチが巣を作ったら大変だぞ。」
    というので来週から修繕に来てもらうことになりました。

    今年は燕ではなくヒヨドリが出たり入ったりで巣を作ろうとしてしています。
    修理が早いか巣が出来上がるのが早いのか競争になりそうです。

    • さえ より:

      >mamiさん
      ツバメですか~我が家は森に近すぎて巣を作ってもらえないみたいです。
      スズメバチは、2度大きく丸い巣を作られてしまい、試行錯誤しましたが、結局放置(笑)
      今年も、蜂も鳥も活動する季節が来ましたね。
      ヒヨドリはよく来ますが、巣は見たことがないです。どんな鳥も巣を作るんですものね。
      いたちごっこ的な攻防、続きますね(^_-)-☆

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.