CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

生き物, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2018.01.22

ついでの断捨離

「韮崎に行くんなら、ついでにこれ、買ってきてよ」「いいよ」子どもたち3人と一緒に暮らしていたときには、たびたび繰り返...

続きを読む

花と木, 田舎で 2018.01.20

クリスマスローズの蕾

庭を歩いていて、クリスマスローズの蕾を見つけた。ずいぶんと早い。毎年、雪の時期を過ごしてから咲き始めていたのに。去年...

続きを読む

生き物, 田舎で 2018.01.18

bird is blind?

冬のあいだ、夫が庭やウッドデッキに向日葵の種を撒く。蒔くのではなく、撒くのだ。水も用意している。野鳥たちのためである...

続きを読む

, その他, 田舎で, 読書 2018.01.13

イヨマンテ IYOMANTE

きのうの朝8時前、車の温度計は-8℃だった。八ヶ岳は真っ白になっていた。神秘的、という言葉が思い浮かぶ。文字の通りに...

続きを読む

, 田舎で 2018.01.06

温泉と銭湯の違い

子どもの頃は、家に風呂がなく、銭湯通いをしていた。弟と妹がいたわたしは、近所のおばちゃんに髪を洗ってもらったりしたこ...

続きを読む

四季, 田舎で 2018.01.04

上を向いて一段一段踏みしめて

初詣は、2日午後、定年の如く『武田八幡宮』を詣でた。お隣り韮崎市の、千二百年以上も前に建立された古社だ。縁日が並ぶわ...

続きを読む

四季, 田舎で 2018.01.03

林のなかを散歩して

元旦の午後、夫とふたりのんびりと散歩した。北から八ヶ岳おろしが強く吹いていたので、南に向かって歩く。初日の出を見たと...

続きを読む

, , 田舎で 2018.01.02

月明りに

元旦の未明、窓の外をのぞく夫に声をかけられた。「何かと思うくらい、外が明るいよ」「ほんとだ。夜が明けてるみたい」ウッ...

続きを読む

薪ストーブ, 田舎で 2017.12.29

太古のDNAと現代の便利さと

ガスコンロの火で料理をしても、火を恐れることはほとんどない。スイッチひとつで火を起こせる簡単さや、安全装置があること...

続きを読む

, 四季, 田舎で 2017.12.27

星はささやかないけれど

きのうの夕刻、仕事を終えて外へ出ると、風花が舞っていた。八ヶ岳も南アルプス連峰の山々も、厚い雲に覆われ、山の上では雪...

続きを読む

健康, , からだのこと, 田舎で 2017.12.15

広い視野を保つことって難しい

「これがいい!」と強く思った瞬間、視野は狭くなる。そして「それ」に一生懸命になると、さらに視野は狭くなる。「その方向...

続きを読む

花と木, 田舎で 2017.12.10

落ち葉の下から

隣りの林から降ってきた落ち葉を、少しずつ片づけている。ちょうど玄関の前が吹き溜まりになっているのだ。まずそれをかき集...

続きを読む

四季, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2017.12.09

途中下車して見た風景

「時間をつぶす」という言葉には、違和感を覚える。「つぶす」にあるのはマイナスイメージだが、意味的には「時間を有効活用...

続きを読む

花と木, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2017.12.05

ドアは、押す?引く?

コンビニで、入口のドアを開けようとしたら、出てくる男性がいた。観音開きのドアには「押す」と大きな文字で両側にかいてあ...

続きを読む

1 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 58

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.