CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

『女のいない男たち』(1)

久しぶりに、村上春樹を読んでいる。出版されたばかりの短編集『女のいない男たち』(文藝春秋)6編の短編小説が収められていて、1話目の「ドライブ・マイ・カー」を、読み終えたところだ。


何年か前に病気で妻を亡くした舞台俳優、家福(かふく、と読む。苗字だ)が、専属ドライバーに雇ったのは、運転の腕にかけては超一流で無口な24歳の女性、みさきだった。会話のない車中を、心地よく感じていた家福だったが、ふと、亡き妻に対し抱えていたある思いを語り始めるのだった。

 

「そういうのって気持ちとしてつらくはなかったんですか?奥さんと寝ていたってわかっている人と一緒にお酒を飲んだり、話したりすることが」
「つらくないわけないさ」と家福は言った。
「考えたくないこともつい考えてしまう。思い出したくないことも思い出してしまう。でも僕は演技をした。つまりそれが僕の仕事だから」
「別の人格になる」とみさきは言った。

「そのとおり」
「そしてまた元の人格に戻る」

「そのとおり」と家福は言った。
「いやでも元に戻る。でも戻ってきたときは、前とは少しだけ立ち位置が違っている。それがルールなんだ。完全に前と同じということはあり得ない。

読んでいて、この文章が、すっと胸に落ちた。


女優でも何でもない、繰り返しの毎日を生きているわたしだが、昨日と今日は、少しだけ立ち位置が違っているのを感じる。一つの小説を読む前と後では、やはり少しだけ立ち位置が違っていることを感じる。友人とゆっくり喋った後にも、同じようにそれを感じる。それは「成長」や「進歩」などと呼ぶ種類のものではない。在るか無しかのほんの小さな、けれど確かな「変化」だ。
家福の台詞は、そんな目に見えない変化を、垣間見せてくれた。

さて今夜は、2話目「イエスタデイ」を楽しもう。

cimg1254

この表紙を見て、思い出しました。村上春樹が学生時代に経営していたジャズ喫茶が「ピーターキャット』」で、彼の飼い猫からとった名だということを。
村上龍も訪れたことがあるとか。わたしはもちろん行ったことありません。

家福の車は、黄色のサーブ900コンバーティブル。
彼の亡き妻が、選んだ色です。

cimg1258
帯には、1話ずつ丁寧な紹介分が載せられていました。

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.