CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

春の雪~春の季語

毎週のように、雪が降り、積もっている。

3月に入り一週間。二十四節気では、啓蟄だというのに、虫たちも雪の下でまだまどろんでいるだろう。

 

「春の雪」は、春の天文の季語。

春の雪青菜をゆでてゐたる間も  細見綾子

雪の白と青菜の緑のコントラストが、鮮やかな句。

こはだから握ってもらふ春の雪  長谷川櫂

雪のなか、お寿司屋さんにいるのだろうか。うらやましい。きっと、街なかで詠んだ句だ。

傍題には「春雪(しゅんせつ)」「淡雪(あはゆき)」「沫雪(あわゆき)」「牡丹雪」「桜隠し」などがある。

淡雪は淡い雪の意で歴史的かなづかいは「あはゆき」。沫雪は泡沫(うたかた)のように消えやすい雪の意で歴史的かなづかいは「あわゆき」。

微妙な違いだ。

淡雪のつもるつもりや砂の上  久保田万太郎

淡い雪なのに積もるつもり? 崩れゆくような砂の上に。

沫雪のことに触れたる誄詞(るいし)かな  大石悦子

誄詞とは、生前の功績をたたえて哀悼の意を表わす言葉だそうだ。

 

「雪の果(ゆきのはて)」は、最後の雪を表す、これも天文の季語。「名残の雪」「別れ雪」「忘れ雪」などの傍題がある。

松に鳴る風音堅し雪の果  石塚友二

松林の風音の堅さには、馴染みがある。明るい雰囲気も持つ「春の雪」とは違う淋しさのようなものが詠まれる季語のようだ。

 

わたしに降ってきたこの雪は、どんな雪だったのだろうか。

一昨日の朝。

積雪、10㎝くらいかな。

家の北側に広がる風景です。

堰沿いの道に、木が倒れていました。隣の土地との境目の木。

夫がチェーンソーで切って、車が通れるように片づけてくれました。

何度も雪が積もり、そのたびに堪えていたのが、堪えきれなくなったのでしょう。

堪えて堪えて、それでも折れてしまう。そういうこと、人の心にもある気がします。

たぶん、あちらこちらで倒木があったんじゃないかな。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.