CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

久しぶりのジンギスカン

何十年ぶり(?)かに、ジンギスカンを食べた。

北海道で食べた記憶も、すでに曖昧だ。

 

東京の施設にいる母に、夫と面会に行き、その夜、春日のジンギスカン屋に行った。単にホテルの近くだったからだ。

母とゆっくりおしゃべりできたのはよかったのだけれど、頼まれものをして実家を捜索(大捜索!)したり、手続きに役所に行ったり、ふたりともへとへとだったのである。

 

「ジンギスカンって、どうやって焼くんだっけ?」

「野菜の上に肉をのせて、蒸し焼きにするんじゃなかったかな」

「この生ラムって、生で食べるの?」

「まさか」

そんなふうに適当に、ふたりジンギスカン鍋を囲んだ。

疲れていたこともあり、ビールも箸も進んだ。

 

ジンギスカンの焼き方は調べてみると、野菜の上で蒸し焼きにする、あるいは肉は鍋の上方で焼き野菜は下(周り)に敷いて肉汁を吸わせる、など2通りあった。

ジンギスカン鍋は、そんな焼き方ができるよう丸い小山のような形をしている、ということすら忘れていた。

「生ラム」は、一度も冷凍していない子羊肉。

味つけしていない生ラムを出せるのは、けっこう本格的なジンギスカンの店らしい。分厚い生ラムには、蒸し焼きの方が合うだろう。美味かったはずだ。

 

ジンギスカンは、北海道の郷土料理。

わたしの両親は、北海道出身。

だからどう、というわけではないけれど。

赤く美しいラム肉でした。春日の「いくとら」で。

野菜を敷いて、蒸し焼きにしました。生ラムは羊特有の匂いなども気にならず、とっても美味しかった。

少しずつ蒸らしたせいか、やわらかく焼けました。

ジンギスカンの写真が2枚しかなかったので、巣鴨の星乃珈琲の写真を。こちらも久しぶりのブルーマウンテン。

東京に行くとたがいにいろいろあって、1泊目、夫とは別々に宿泊し朝待ち合わせました。

初めて宿泊した、JR東日本が経営する無人のホテル。チェックインもチェックアウトも、機械オンリー。安価でした。

ひとりで宿泊も、東京を離れて長いので慣れたものです。

Suicaのペンギンくんのドリップ珈琲が、置いてありました。

 

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.