CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 2017.07.24

いろいろこだわるうちに

雨のなか、夫婦ふたりでバーベキューをした。大き目のパラソルの下には、テーブルと椅子2つ、バーベキューセットがすっぽり...

続きを読む

家ご飯, 2017.07.23

梅サワー 関西vs関東対決?

梅サワーを漬けてから3週間が経ったので、飲んでみた。甘すぎずさわやか。夏にぴったりの味に仕上がっていた。水で割っても...

続きを読む

家ご飯, 2017.07.21

おむすびストーリー、ありますか?

先日のバーベキューの際、久しぶりにおむすびを握った。「おむすび」を「握った」という言い方はおかしい? 「おむすび」な...

続きを読む

家ご飯, 2017.07.18

見えないところにあるものの存在を忘れずに

三連休初日の土曜日、バーベキューをした。わたしたち夫婦を合わせて総勢20人。夫が経営するふたつの会社の社員とその家族...

続きを読む

花と木, 珈琲&お茶, , 田舎で 2017.07.15

ブルーベリーの木、愛しく

庭のブルーベリーの実が、熟れてきた。毎日少しずつ収穫し、食べている。毎年、ブルーベリーの実が生ると不思議に思うのだが...

続きを読む

湊かなえ, 珈琲&お茶, , 読書 2017.07.14

本の神様はいたずら好き

湊かなえのミステリー『リバース』を読んだのは、2か月ほど前のこと。そのときには、ドラマ放映中だったこともあり控えたの...

続きを読む

珈琲&お茶, 2017.07.13

時間を閉じ込めた、工芸茶

工芸茶なるものを、いただいた。「工芸茶」は、茶葉を細工して花を組み合せて作られた「見て楽しむことができるお茶の芸術品...

続きを読む

家ご飯, 2017.07.07

栗原はるみは、主婦を救う

季刊雑誌『haru-mi』の夏号に載っていた、レンジで茹で豚を作ってみた。言わずと知れた料理研究家、栗原はるみの料理...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2017.07.05

梅雨を楽しむ

林を隔てたお隣りから、庭でとれたという梅の実をいただいた。酢と氷砂糖で、梅サワーにすることにした。3週間ほどで飲める...

続きを読む

家ご飯, 日々の暮らし, , 雑感 2017.07.03

突然の断水

きのうの昼間、突然断水した。断水情報を聞き逃したのかとお隣りに聞きに行くと、やはり寝耳に水で、どうしたのかしらね? ...

続きを読む

, 2017.06.13

へうげもの織部

食器棚の織部焼っぽいものを並べてみたら、けっこうあった。しかし織部っぽいものとはなんぞやと問われると、知識の浅さがわ...

続きを読む

家ご飯, 薪ストーブ, , 田舎で 2017.06.05

突然のモテキ

モテキは、人生3回あるそうだ。突然のモテキである。わたしがではなく、夫のことだ。50代後半にして社会人チームでサッカ...

続きを読む

家ご飯, 親子, , 家族のこと 2017.06.04

義母のファーストプライオリティ

今日は、夫の誕生日。義母から、一昨日早々に蒸し穴子が届いた。のしに「感謝」とある。毎年の誕生日を迎えることは、ありが...

続きを読む

, 長野, , 2017.05.30

クラフトフェアin松本

気持ち良く晴れた土曜日。松本の『クラフトフェア』に出かけた。近所の友人夫婦が誘ってくれて、車まで出してくれた。毎年行...

続きを読む

1 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.