CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

OTHER POSTS

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2017.08.31

シャイな無花果

クリーニング屋さんに行くと、お庭に生ったという無花果をいただいた。「無花果食べて、風邪治してね」風邪はすっかりいいの...

続きを読む

花と木, 田舎で 2017.08.27

ユリはゆっくり咲いていく 

今、庭のテッポウユリが、次々と咲いている。次々ととかくと、日々いくつもの花が開いているように思われるかもしれないが、...

続きを読む

花と木, 日々の暮らし, 雑貨, 田舎で 2017.08.14

夏に毛布

もっとも暑いこの時期、夜眠るとき毛布をかけている。夫は普通に掛布団だが、わたしは毛布のみ。それが軽くてやわらかく、い...

続きを読む

花と木, 日々の暮らし, 雑感, 田舎で 2017.07.22

蓮の花と命

今年も、最寄りのJR穴山駅近くの蓮池に、蓮の花を見に行った。これまでもきれいに整備されていたが、久しぶりに行ってみた...

続きを読む

花と木, 生き物, 田舎で 2017.07.19

泥をかぶった抜け殻

庭を歩いていて、あちらこちらに泥をかぶった蝉の抜け殻を見つけた。初夏に鳴きだす蝉たちのトップバッター、ニイニイゼミで...

続きを読む

花と木, 珈琲&お茶, , 田舎で 2017.07.15

ブルーベリーの木、愛しく

庭のブルーベリーの実が、熟れてきた。毎日少しずつ収穫し、食べている。毎年、ブルーベリーの実が生ると不思議に思うのだが...

続きを読む

花と木, 柚木麻子, 田舎で, 読書 2017.07.09

崩壊を立て直す方法

『伊藤くん AtoE』(新潮社文庫)のなかの一文に、ハッとさせられるものがあった。クズケンと莉桜の会話だ。「俺、昔、...

続きを読む

家ご飯, 花と木, , 田舎で 2017.07.05

梅雨を楽しむ

林を隔てたお隣りから、庭でとれたという梅の実をいただいた。酢と氷砂糖で、梅サワーにすることにした。3週間ほどで飲める...

続きを読む

花と木, 田舎で 2017.06.16

名前を知るということ

ずっと以前から庭に生息していた植物の名を、初めて知った。サルトリイバラである。玄関の石垣に勝手に生えてきたこの植物は...

続きを読む

花と木, 田舎で 2017.06.10

野の花博士になる

「植物、詳しいんだね」「花の名前、よく知ってるね」最近になって、よく言われるようになった。特別詳しいわけではないと、...

続きを読む

花と木, おしゃれ, 日々の暮らし, 田舎で 2017.06.07

色と色の間に

6月のカレンダーに、不思議な色合いの紫陽花の写真がある。黄色なのか緑なのか、青なのか紫なのか、ピンクなのか橙なのか、...

続きを読む

花と木, 家仕事, 日々の暮らし, 田舎で 2017.06.02

雨降って地固まる

玄関側の駐車場に、砂利を入れた。何年か前に入れたものがだいぶ流れてしまい、少なくなっていたのだ。梅雨入りの前に、よう...

続きを読む

花と木, 田舎で 2017.06.01

キバナコスモスを見上げて

友人宅に届け物をする際、角を一つ曲がり損ねた。だが、Uターンするよりは、もう一つ先の角を曲がろうとそのまま走った。走...

続きを読む

花と木, 手話, 日々の暮らし, 田舎で 2017.05.24

「楽しい」と「うれしい」

毎日エッセイを綴るようになり、使う頻度がぐんと増えた言葉がいくつかある。「楽しい」や「うれしい」のほか、「きれい」「...

続きを読む

1 27 28 29 30 31 32 33 34 35

PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.