CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

『地球の歩き方』カレンダー~モロッコといえば?

『地球の歩き方』編集部から、来年のカレンダーが届いた。

イラストで世界を巡るという趣向で、2ヶ月ずつ6枚の国が描かれている。

モンゴル、アラスカ、モロッコ、トンガ、スイス、フィンランドだ。

 

短期間に、モロッコという国の名を3度目に、耳にした。

①ワールドカップで、アフリカ勢初の準決勝進出を果たしたサッカーのモロッコ代表チーム。

②モロッコ発祥のアルガンオイルのハンドクリーム

そして③は、このカレンダーだ。

 

ご縁があったのかもしれないと、少しだけだが、北アフリカでも最も北、ジブラルタル海峡を挟みスペインのすぐ南に位置する国、モロッコについて調べてみた。

①サハラ砂漠(モロッコの約6割を占める。ラクダライドが人気)

②カサブランカ(フランス統治時代の面影が色濃く残り、近代とイスラム文化が融合した独特の建築物が魅力)

③マラケシュのスーク(スーク=市場。カラフルなモロッコ雑貨やバブーシュが並ぶ)

無形文化遺産 ジャマ・エル・フナ広場(昼夜問わず、屋台が並び大道芸などがにぎやか)

青の町シャウエン(その名の通り、壁や階段、屋根などが鮮やかなブルーに染められた家々が並ぶ)

 

公用語は、アラビア語とベルベル語。平野部にはアラブ人が、アトラス山脈付近にはベルベル人が暮らしているそうだ。

そんな基本のキの部分を飛ばし、調べる視点は、どうしても旅行者の目となってしまう。

ちなみに、モロッコ料理で知っているのは「クスクス」と「タジン料理」だけだった。

けれどこれだけ調べると、ものすごーく近しい気がしてきた。

そんな知らない国が、きっと世界中に数え切れないほどある。

 

☆『地球の歩き方』のモロッコのページはこちら。

【モロッコ観光ガイド】

1月2月は、モンゴル。

5月6月が、モロッコ。このイラストは、カサブランカのシンボルである「ハッサン2世モスク」でした。

9月10月は、スイス。

 

あとは、アラスカ、トンガ、フィンランドでした。

来年のトイレのカレンダーは、同じく日比谷花壇と、モネにしました。

YasuoMaedaのlife is funカレンダー2023も、在庫残りわずかになりました。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.