CATEGORY

BACKNUMBER

OTHER

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

新しい年の準備~欅の椀

「白雪ふきん」に続き、夫婦(めおと)の椀を、新しい年を迎えるにあたり新調した。長く使っている椀の漆塗りが剥げてきたのである。

 

東京に出た際などにもあちこち見て回ったのだが、結局、たまに行くショッピングモールで気に入ったものを見つけることになった。

東京の百貨店の漆塗りの椀は、手が出ない値がついたものが多く、安価なものはプラスチックだった。

幸せの青い鳥よろしく、近くにあったのである。

 

縁があった椀は、欅(けやき)の椀だった。

欅か。と一瞬、躊躇したのは、生に近い欅の匂いを嗅いだことがあったから。これがたまらなく臭いのだ。

けれど無論、椀になった欅は匂うことはない。

「硬く丈夫で木目も美しい」のが特徴で、特に椀には多く使われるという。

 

赤松の柱や梁に囲まれ暮らし、檜の床板に寝転び、栗のカウンターに器を置き、米松のテーブルで食事し、外壁の杉板にペンキを塗る。様々な木々に囲まれていることをあらためて思う。

欅の椀。新参者を、家のなかの木々たちは、快く迎えているようだ。

米松のテーブルで撮った写真には、木目はうっすらとしか写りませんでした。

栗のキッチンカウンターで撮ると、くっきり。この木目が気に入りました。光の加減かな。カーブもいいでしょう?

ある日の朝ご飯。

ちょっと大きめで、でも大きすぎないサイズが、使ってみていい感じです。

また、ある日の朝ご飯。光の調節がうまくいかず暗く写った1枚。お椀、濃い臙脂に見えますね。

食べ始めてから、あ、写真! と撮った1枚です。

COMMENT

管理人が承認するまで画面には反映されません。

CAPTCHA


PROFILE

プロフィール
水月

随筆屋。

Webライター。

1962年東京生まれ。

2000年に山梨県北杜市に移住。

2012年から随筆をかき始める。

妻であり、母であり、主婦であること、ひとりの人であることを大切にし、毎日のなかにある些細な出来事に、様々な方向から光をあて、言葉を紡いでいきたいと思っています。



『地球の歩き方』北杜・山梨ブログ特派員

 

*このサイトの文章および写真を、無断で使用することを禁じます。

 

ご意見などのメール

CATEGORY

カテゴリ

BACKNUMBER

バックナンバー

CALENDAR

カレンダー
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々

COPYRIGHT © 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI. ALL RIGHTS RESERVED.© 2016 HARINEZUMIGA NEMURUTOKI.